検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

葉蘭をめぐる冒険 イギリス文化・文学論

著者名 川端 康雄/[著]
著者名ヨミ カワバタ ヤスオ
出版者 みすず書房
出版年月 2013.1


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040221158
書誌種別 図書
書名 葉蘭をめぐる冒険 イギリス文化・文学論
書名ヨミ ハラン オ メグル ボウケン イギリス ブンカ ブンガクロン
著者名 川端 康雄/[著]
著者名ヨミ カワバタ ヤスオ
出版者 みすず書房
出版年月 2013.1
ページ数・枚数 321p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-622-07721-3
分類記号 930.26
内容紹介 ヴィクトリア朝中期から第2次世界大戦終結直後まで、作中のキーワードを追いながら、ラスキン、モリス、ワイルド、フォースターほか作家・詩人と民衆文化との埋もれたつながりをあざやかに読み解くイギリス100年史。
著者紹介 1955年横浜生まれ。明治大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。日本女子大学文学部教授。著書に「オーウェルのマザー・グース」など。
件名1 英文学-歴史



目次


内容細目

1 ベデカーなしでサンタ・クローチェへ   ラスキン、フォースター、フィレンツェ   8-33
2 葉蘭をめぐる冒険   オーウェル『葉蘭をそよがせよ』についての一考察   34-61
3 バーン=ジョーンズ、ラスキンとイタリアへ   64-122
4 ラスキンとセント・ジョージのギルド   123-136
5 ラスキンの芸術批評と社会思想   137-157
6 ウィリアム・モリスとアーツ・アンド・クラフツ運動   160-180
7 ケルムスコット・ハウスのオスカー・ワイルド   181-203
8 クリスティーナ・ロセッティの詩   204-220
9 汚れなき空のかけら   E・M・フォースターのディストピア   221-228
10 ブリンプ大佐の頭の固さ   オーウェルの著作にみられる“Blimp”の使用例について   230-256
11 冷戦下の『動物農場』   ハラス&バチュラーのアニメ映画化をめぐって   257-273
12 「不釣り合い」な二人組   ウォーとオーウェル   274-283
13 「オーウェル風」のくらしむき   284-293
14 バーンヒルまで   ジュラ島訪問記   294-297
15 博言学者シュピッツァーの英米文学論集   300-305
16 イギリス民衆文化研究の端緒を開いて   英文学者小野二郎の仕事   306-311
17 平野敬一先生の教え   312-316

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114005742930.2//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

全国社会保険労務士会連合会
2012
369.4 369.4
児童福祉 貧困
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。