書誌情報サマリ
書名 |
少女雑誌に見る「少女」像の変遷 マンガは「少女」をどのように描いたのか 本の未来を考える=出版メディアパル No.24
|
著者名 |
中川 裕美/著
|
著者名ヨミ |
ナカガワ ヒロミ |
出版者 |
出版メディアパル
|
出版年月 |
2013.4 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040247769 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
少女雑誌に見る「少女」像の変遷 マンガは「少女」をどのように描いたのか 本の未来を考える=出版メディアパル No.24 |
書名ヨミ |
ショウジョ ザッシ ニ ミル ショウジョゾウ ノ ヘンセン マンガ ワ ショウジョ オ ドノヨウニ エガイタ ノカ ホン ノ ミライ オ カンガエル シュッパン メディアパル 24 |
著者名 |
中川 裕美/著
|
著者名ヨミ |
ナカガワ ヒロミ |
出版者 |
出版メディアパル
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数・枚数 |
222p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-902251-24-1 |
分類記号 |
051.8
|
内容紹介 |
「少女」を生み出し、形づくり、そして変容させていった意識や文化とは何であるのか。国家政策、教育制度はどのように関係したのか。近現代日本の社会における「少女」像の変遷を、マンガや雑誌の描写をとおして明らかにする。 |
著者紹介 |
1978年生まれ。名古屋大学大学院文学研究科学位取得。博士(文学)。愛知淑徳大学大学院現代社会研究科臨時職員(教務補佐)。 |
件名1 |
児童雑誌-歴史
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114525150 | 051.8// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ