蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050532323 |
書誌種別 |
電子図書 |
書名 |
紙の歴史 |
書名ヨミ |
カミ ノ レキシ |
著者名 |
桑原 隲藏/[著]
|
著者名ヨミ |
クワバラ ジツゾウ |
出版者 |
青空文庫
|
出版年月 |
[2006] |
ページ数・枚数 |
1コンテンツ |
分類記号 |
585.02
|
件名1 |
紙-歴史
|
目次
内容細目
-
1 詩人批評家の誕生
吉本隆明論序説
7-40
-
田中 和生/著
-
2 「固有時」との「対話」、そして
固有時との対話
41-84
-
岸田 将幸/著
-
3 「関係の絶対性」と「不可避の一本道」をめぐって/倫理と知と自然
「マチウ書試論」『最後の親鸞』
85-104
-
古谷 利裕/著
-
4 吉本隆明の「悔恨」
『言語にとって美とはなにか』『母型論』『記号の森の伝説歌』
105-137
-
阿部 嘉昭/著
-
5 接木の王國
『共同幻想論』『敗北の構造』
139-166
-
金子 遊/著
-
6 たれも聴かないうたごえ
「南島論」ノート
167-182
-
淺野 卓夫/著
-
7 吉本隆明の身体論
『心的現象論』『心とは何か』
183-204
-
志賀 信夫/著
-
8 死近傍の物語構造とその分解について
死の位相学
205-240
-
西川 アサキ/著
-
9 逆光の一九八〇年代
埴谷雄高・吉本隆明論争を読み直す
241-272
-
鹿島 徹/著
-
10 像として<獲得/喪失>された世界
『夏を越した映画』『ハイ・イメージ論』
273-306
-
神田 映良/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
成増 | 1211772444 | 910.26/ヨ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ