検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

ドラッグの誕生 一九世紀フランスの<犯罪・狂気・病>

著者名 渡邊 拓也/著
著者名ヨミ ワタナベ タクヤ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2019.12


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050274916
書誌種別 図書
書名 ドラッグの誕生 一九世紀フランスの<犯罪・狂気・病>
書名ヨミ ドラッグ ノ タンジョウ ジュウキュウセイキ フランス ノ ハンザイ キョウキ ヤマイ
著者名 渡邊 拓也/著
著者名ヨミ ワタナベ タクヤ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2019.12
ページ数・枚数 3,221,22p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-7664-2640-3
分類記号 368.8
内容紹介 なぜ、それまで医薬品であった大麻・阿片・モルヒネは<ドラッグ>となったのか。公衆衛生の概念と進歩史観に基づく国家計画の下、薬物中毒者が社会的逸脱を経て犯罪者となっていく過程を鮮やかに描き出す。
著者紹介 1974年生まれ。2012年、フランス国立社会科学高等研究院(EHESS-Paris)修了。Ph.D.(歴史学)。大谷大学社会学部准教授。
件名1 麻薬-歴史



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 蓮根 0412223074368.8//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ワン・ステップ
2016
538.6 538.6
航空機 船舶
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。