書誌情報サマリ
書名 |
「作曲家」宮城道雄 伝統と革新のはざまで
|
著者名 |
千葉 潤之介/著
|
著者名ヨミ |
チバ ジュンノスケ |
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
2000.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810165365 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「作曲家」宮城道雄 伝統と革新のはざまで |
書名ヨミ |
サッキョクカ ミヤギ ミチオ デントウ ト カクシン ノ ハザマ デ |
著者名 |
千葉 潤之介/著
|
著者名ヨミ |
チバ ジュンノスケ |
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
2000.11 |
ページ数・枚数 |
241p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
4-276-13335-1 |
分類記号 |
768.6
|
内容紹介 |
レコードを聞くことを生涯の楽しみとし、ラヴェルの音楽をこよなく愛した不世出の筝曲家・宮城道雄。伝統と革新、芸術性と大衆性との調和を模索し、まったく新しい音楽の創造をめざした作曲家・宮城の全貌に迫る。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。武蔵野音楽大学大学院修士課程修了。(財)宮城道雄記念館資料室室長。東邦音楽大学、成城大学ほか講師。カテリーナ古楽合奏団団員。共著書に「音楽はじめて物語」他。 |
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
高島平 | 0612091138 | 768// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
小茂根 | 0811152658 | 768// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
志村 | 1010865955 | 768// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
成増 | 1210728488 | 768// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
経済政策-日本 新自由主義 自由貿易地域
前のページへ