書誌情報サマリ
書名 |
妖怪・憑依・擬人化の文化史
|
著者名 |
伊藤 慎吾/編
|
著者名ヨミ |
イトウ シンゴ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2016.2 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040568793 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
妖怪・憑依・擬人化の文化史 |
書名ヨミ |
ヨウカイ ヒョウイ ギジンカ ノ ブンカシ |
著者名 |
伊藤 慎吾/編
|
著者名ヨミ |
イトウ シンゴ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数・枚数 |
10,350p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-305-70797-0 |
分類記号 |
388.1
|
内容紹介 |
「日本書紀」から「妖怪ウォッチ」まで、文学・絵画・民俗資料や小説・マンガ等の中で異類はどのように表現され、背後にどのような文化的要素があったのか。異類の文化を解き明かす。参考文献ガイド、異類文化史年表付き。 |
著者紹介 |
國學院大學非常勤講師。物語研究、室町文化史、キャラクター文化論。著書に「室町戦国期の文芸とその展開」「室町戦国期の公家社会と文事」など。 |
件名1 |
妖怪
|
目次
内容細目
-
1 異類文化学への誘い
総論
1-25
-
伊藤 慎吾/著
-
2 描かれる異類たち
妖怪画の変遷史
29-38
-
飯倉 義之/著
-
3 変貌するヌエ
前近代から現代へ
39-62
-
杉山 和也/著
-
4 ネコマタとその尻尾の描写の変遷
コラム 1 ねこまた
63-70
-
毛利 恵太/著
-
5 「くだん」が何を言っているかわからない件
コラム 2 くだん
71-79
-
永島 大輝/著
-
6 ゆるキャラとフォークロア
ゆるキャラに擬人化される民間伝承
80-93
-
飯倉 義之/著
-
7 『妖怪ウォッチ』と『ポケモン』の動物妖怪
コラム 3 妖怪ウォッチ
94-98
-
今井 秀和/著
-
8 東方プロジェクトの妖怪キャラクター
コラム 4 東方キャラ
99-103
-
伊藤 慎吾/著
-
9 憑依する霊獣たち
憑き物、神使、コックリさん
107-117
-
今井 秀和/著
-
10 狐憑き
近世の憑きもの・クダ狐を中心に
118-139
-
佐伯 和香子/著
-
11 狐憑きと脳病
コラム 5 狐憑き
140-144
-
伊藤 慎吾/著
-
12 馬の神の託宣
コラム 6 馬の神の託宣
145-149
-
伊藤 慎吾/著
-
13 ペットの憑霊
犬馬の口寄せからペットリーディングまで
150-170
-
今井 秀和/著
-
14 犬神系の一族
コラム 7 犬神憑き
171-180
-
永島 大輝/著
-
15 動物霊が友達になるまで
コラム 8 実話怪談・都市伝説
181-185
-
飯倉 義之/著
-
16 擬人化された異類
総説
189-201
-
伊藤 慎吾/著
-
17 擬人化された鼠のいる風景
お伽草子『隠れ里』再考
202-223
-
塩川 和広/著
-
18 『花月往来』の魅力
花と月の合戦
224-228
-
北林 茉莉代/著
-
19 なぜ江戸時代に擬人化がひろがったのか
コラム 10 近世擬人物
229-238
-
伊藤 信博/著
-
20 物語歌の擬人化表現
童謡とコミックソングのはざまで
239-269
-
伊藤 慎吾/著
-
21 妖怪の擬人化、そして人間化
コラム 11 妖怪擬人化
270-274
-
飯倉 義之/著
-
22 擬人化コスプレの登場
コラム 12 擬人化コスプレ
275-280
-
伊藤 慎吾/著
-
23 西欧の擬人化表現と日本漫画の影響
西欧の擬人化事情
281-295
-
伊藤 信博/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114590931 | 388.1// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
赤塚 | 0212859081 | 388.1// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
高島平 | 0612891728 | 388.1// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おそろし!妖怪絵巻 : 妖怪さがし…
グループ・コロン…
Jamの百鬼にゃ行 : かわいくて…
Jam/イラスト…
日本怪異妖怪大事典
小松 和彦/監修…
JAPANESE YOKAI : …
Fleur Da…
謎解き妖怪学
小松 和彦/著
怪異から妖怪へ
東アジア恠異学会…
遠野物語と怪異 : 見るだけで楽し…
遠野市立博物館/…
奈良・妖怪三十六景
山田 彊一/著
妖怪を名づける : 鬼魅の名は
香川 雅信/著
妖怪と怨霊が動かした日本の歴史 :…
田中 聡/著
伝説の化けもの図鑑 : 怖い!でも…
山北 篤/監修,…
広益体妖怪普及史
伊藤 慎吾/著,…
THE ULTIMATE GUID…
ZACK DAV…
進化がわかる妖怪図鑑 : 妖怪はこ…
丸山 貴史/著
ビジュアル図鑑妖怪
木下 昌美/監修
THE SNOW WOMAN : …
Noboru W…
台湾の妖怪図鑑
何 敬堯/著,魚…
京都あやかしタウン : まちを歩け…
堤 邦彦/監修,…
神と妖怪の防災学 : 「みえないリ…
高田 知紀/著
特撮に見えたる妖怪 : とってもく…
式水 下流/著
都市空間の怪異
宮田 登/[著]
予言獣大図鑑
長野 栄俊/編,…
<怪奇的で不思議なもの>の人類学 …
廣田 龍平/著
淡海妖怪拾遺
杉原 正樹/著
それいけ!妖怪旅おやじ
村上 健司/著,…
マンガ京・妖怪絵巻2
青柳 恵太/[ほ…
The Japanese Yoka…
Masami K…
日本怪異妖怪事典九州・沖縄
朝里 樹/監修,…
あいうえおばけのおまつりだ
うえの あきお/…
水木しげるの妖怪えほん2
水木 しげる/著
日本の怪異・妖怪大事典
朝里 樹/監修,…
妖怪学とは何か : 井上円了精選
井上 円了/[著…
日本の妖怪百科
岩井 宏實/監修
日本怪異妖怪事典四国
朝里 樹/監修,…
中世ふしぎ絵巻続
西山 克/文,北…
JAPANESE YŌKAI AN…
ANDREAS …
日本怪異妖怪事典中国
朝里 樹/監修,…
解読真珠庵本『百鬼夜行絵巻』の暗号
名倉 ミサ子/著
十二支外伝 : スーパーアニマルミ…
福井 栄一/著
迷路のまちの小さな美術館の挑戦
佐藤 秀司/著
水木しげるロード全妖怪図鑑
文藝春秋/編,水…
日本怪異妖怪事典中部
朝里 樹/監修,…
妖怪なんでも入門
水木 しげる/著
日本の妖怪伝説大事典
朝里 樹/著
世界の妖怪大図鑑
水木 しげる/著
<図説>台湾の妖怪伝説
何 敬堯/著,甄…
日本怪異妖怪事典近畿
朝里 樹/監修,…
日本異類図典
朝里 樹/監修
日本怪異妖怪事典東北
朝里 樹/監修,…
日本妖怪絵図鑑100
やまかみ ごう/…
前へ
次へ
前のページへ