書誌情報サマリ
書名 |
Meokjungiga sogaehaneun heunggyeoun muhyeong munhwayusan
|
著者名 |
O Sumin/文
|
著者名ヨミ |
O SUMIN |
出版者 |
Gyowon
|
出版年月 |
c2013 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040560468 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Meokjungiga sogaehaneun heunggyeoun muhyeong munhwayusan |
書名ヨミ |
MEOKJUNGIGA SOGAEHANEUN HEUNGGYEOUN MUHYEONG MUNHWAYUSAN |
著者名 |
O Sumin/文
Baek Yuseon/文
I Hyeongjin/絵
Jeong Hyeonjin/絵
|
著者名ヨミ |
O SUMIN BAEK YUSEON I HYEONGJIN JEONG HYEONJIN |
出版者 |
Gyowon
|
出版年月 |
c2013 |
ページ数・枚数 |
53p |
大きさ・形態 |
27cm |
ISBN |
9788921467829 |
内容紹介 |
ヘウは鬼たちに、天界の王の前でどんな出しものをするか相談します。鬼たちはパンソリとテッキョンをしますが、ヘウは門番の目をだますために、仮面おどりをしようと言いました。ヘウたちは天の宮殿に行って仮面おどりを見せますが、獅子のなかにかくれていたヘウは門番に見つかってしまいました。仮面おどりは、顔に仮面をつけた人が人物や動物にふんして歌っておどる総合芸術です。パンソリは、歌い手がリズムに合わせて演技をしがら歌う唄です。口から口へと伝えられた物語にリズムをつけて歌うパンソリは、平民からやがて両班まで広まりました。5月5日に行われる端午のお祭りの代表的なものに、江陵端午祭があります。仏教と儒教などの信仰がひとつになっためずらしいものです。このほかにも豊漁祭や伝統武術のテッキョンなど、数多くの無形文化遺産があります。(埼玉福祉会作成) |
件名1 |
洋書-絵本-朝鮮語
|
注記 |
仮邦題: たのしい無形文化遺産 |
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
絵本館 | 2020254435 | E//Vカンコク | 図書児童 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
O Sumin Baek Yuseon I Hyeongjin Jeong Hyeonjin
前のページへ