検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

Gimbabeun wae gimbabi doeeosseulkka

著者名 Chae Inseon/文
著者名ヨミ CHAE INSEON
出版者 Hanrimchulpansa
出版年月 2010.4


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040559206
書誌種別 図書
書名 Gimbabeun wae gimbabi doeeosseulkka
書名ヨミ GIMBABEUN WAE GIMBABI DOEEOSSEULKKA
著者名 Chae Inseon/文   Choe Eunju/絵
著者名ヨミ CHAE INSEON CHOE EUNJU
出版者 Hanrimchulpansa
出版年月 2010.4
ページ数・枚数 1冊
大きさ・形態 23×26cm
ISBN 9788970945927
内容紹介 あるところに、5匹の子ブタの兄弟がいました。1匹目はたくあんばかり食べるから黄色、2匹目はほうれん草ばかり食べるからみどり色、3匹目はにんじんばかり食べるからオレンジ色、4匹目は海苔ばかり食べるから黒色、そして5匹目はご飯ばかり食べるから白色をしていました。子ブタのお母さんは、子どもたちが心配でなりません。ある日、お母さんはこわい夢を見ました。お化けがあらわれて、子どもたちをみんな食べてしまうのです。目がさめたお母さんは、あることを決めました。海苔、ご飯、にんじん、ほうれん草、たくあんを全部いれた食べものを作り、子どもたちに食べさせるのです。こうしてのり巻きができました。子どもたちは大よろこびでのり巻きを食べました。(埼玉福祉会作成)
件名1 洋書-絵本-朝鮮語
注記 仮邦題: のり巻きはなぜのり巻きになったのか?



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 絵本館2020238885E/CHO/図書児童開架貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。