検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

ルポ土地の記憶 戦争の傷痕は語り続ける

著者名 室田 元美/著
著者名ヨミ ムロタ モトミ
出版者 社会評論社
出版年月 2018.11


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040542710
書誌種別 図書
書名 Le cahier de Leïla : de l'Algérie à Billancourt
書名ヨミ CAHIER DE LEILA : DE L'ALGERIE A BILLANCOURT
著者名 Valentine Goby/文   Ronan Badel/絵
著者名ヨミ VALENTINE GOBY RONAN BADEL
出版者 Autrement Jeunesse
出版年月 c2007
ページ数・枚数 79p
大きさ・形態 27cm
ISBN 9782746709252
内容紹介 レイラの家族は、アルジェリアからフランスに引っ越してきました。レイラの父は車の会社ではたらき、一家を支えています。母はフランスの生活になじめず、おさない兄弟たちの世話や家のことは、すべてレイラがまかされています。レイラはあまりフランス語が得意ではないので、はやく話せるようになりたい、勉強したいと思っています。やがてレイラは学校に通うようになり、なかよしの友だちもできました。ふるさととちがう学校のようすにとまどいながらも、レイラは医者になるために必死に勉強しました。たくさんの本を読むことが彼女の楽しみです。レイラは母のフランス語の勉強も見てあげるようになりました。家族は少しずつフランスでの生活に慣れていきます。(埼玉福祉会作成)
件名1 洋書-絵本-フランス語
注記 仮邦題: レイラのノート



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114589748210.75//図書一般開架貸出可在庫  
2 志村 1011823112210.75//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
E
洋書-絵本-英語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。