蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040554758 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
The long march : the Choctaw's gift to Irish famine relief |
書名ヨミ |
LONG MARCH : THE CHOCTAW'S GIFT TO IRISH FAMINE RELIEF |
著者名 |
Marie-Louise Fitzpatrick/文・絵
Gary WhiteDeer/編
|
著者名ヨミ |
MARIE-LOUISE FITZPATRICK GARY WHITEDEER |
出版者 |
Beyond Words Publishing
|
出版年月 |
c1998 |
ページ数・枚数 |
1冊 |
大きさ・形態 |
29cm |
ISBN |
1885223714 |
内容紹介 |
チューナはアメリカの先住民、チョクトー族の少年です。1847年のある日、仕事から戻ったお父さんが「アイルランドではジャガイモが不作で、人々が飢え死にしている。我々のお金を集めて贈ろう」と言いました。チューナには、裕福でもないのに遠くの国を助ける理由がわかりませんでした。すると、一番年上のひいおばあさんが一族のつらい過去を語り始めました。かつてチョクトー族は、最初に住んでいた土地を追われ、今の場所まで、とても長い距離を歩いて移動しました。冬で寒いうえに食べ物もなく、半分以上の人が途中で亡くなりました。その中に赤ちゃんだったチューナのお兄さんもいました。それを聞いてチューナは、今苦しんでいる人々を助けるべきだと強く思いました。こうしてチョクトー族はアイルランドの人々のために、今の価値で5000ドル以上のお金を贈ったのです。(埼玉福祉会作成) |
件名1 |
洋書-絵本-英語
|
注記 |
仮邦題: チョクトー族の贈り物 |
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
絵本館 | 2020176895 | E/FIT/ | 図書児童 | 開架 | 貸出禁止 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Marie-Louise Fitzpatrick Gary WhiteDeer
前のページへ