検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

ミラノ朝のバールで

著者名 宮本 映子/著
著者名ヨミ ミヤモト エイコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.2


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810333277
書誌種別 図書
書名 ミラノ朝のバールで
書名ヨミ ミラノ アサ ノ バール デ
著者名 宮本 映子/著
著者名ヨミ ミヤモト エイコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2008.2
ページ数・枚数 254p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-16-369940-0
分類記号 293.7
内容紹介 この国で出会う様々な色彩、かたち、音、匂い、味のすべてが常に五感を楽しませてくれる。だからこそ、彼らは生きることをすべて喜びへと変えてゆく-。明るくて、どこかもの哀しい、普段着のイタリア人を描く。
著者紹介 1961年広島県生まれ。青山学院大学英米文学科中退。ミラノの日本料理店で働いているときにカメリエレ(給仕人)のアントニオ・シネージと出会い、イタリアの大家族に嫁入りする。
件名1 ミラノ-紀行・案内記



目次


内容細目

1 『資本論』完全解読   38-65
的場 昭弘/著
2 『資本論』重要概念集   66-77
川村 哲也/著
3 『資本論』はどのような書物なのか   2-37
伊藤 誠/著
4 恐慌はどうしておこるのか   78-116
長原 豊/著
5 現代によみがえる『資本論』   117-133
萱野 稔人/著
6 マルクス主義者は世界をどう変えようとしてきたのか   134-162
白井 聡/著
7 現代思想としてのマルクス主義   二十世紀からネグリまで   163-188
田崎 英明/著
8 いま、マルクスとともに何を考えるべきか   189-197
大川 正彦/著
9 マルクス経済学者列伝   198-207
川村 哲也/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 氷川 0512922572293//図書一般開架貸出可在庫  
2 小茂根0811569687293//図書一般開架貸出可在庫  
3 西台 0911245961293//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
E
洋書-絵本-英語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。