検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

コロナ禍と体験型イベント 大手前大学比較文化研究叢書 17

著者名 石毛 弓/編
著者名ヨミ イシゲ ユミ
出版者 水声社
出版年月 2022.1


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040083526
書誌種別 図書
書名 7人のこびとがアンに教えてくれたこと
書名ヨミ ナナニン ノ コビト ガ アン ニ オシエテ クレタ コト
著者名 カリーナ・ステファノバ/著   田内 志文/訳
著者名ヨミ カリーナ ステファノバ タウチ シモン
出版者 ポプラ社
出版年月 2011.10
ページ数・枚数 133p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-591-12621-9
分類記号 989.13
内容紹介 忘れていた自分の心と再会する大切さ、想像力の不思議な力、心と身体の絶妙な関係…。「こびと」が教えてくれる、朗らかな気持ちになる人生の知恵。自然と心があたたまる自己啓発寓話。
著者紹介 1962年ブルガリア生まれ。作家。National Academy of Theatre and Film Artsにて演劇論、舞台美術の教授を務めている。



目次


内容細目

1 体験型イベントの<いま>と<これから>   9-31
石毛 弓/著
2 日本発ポップカルチャーを通じたファンコミュニティの交流   COVID-19とイベントのオンライン化に関する検討   33-55
中村 仁/著
3 参加型文化としての二・五次元舞台   ウィズ・コロナ時代の模索   57-82
須川 亜紀子/著
4 演劇界の取り組みと可能性   83-114
田中 孝弥/著
5 コロナ禍におけるフランスの一美術館の取り組み   パリ装飾芸術美術館の例   115-131
ベアトリス・ケット/著
6 ウィズ・コロナ時代の日本の美術館活動   133-165
遊免 寛子/著
7 「COVID-19」時代のサッカー産業   ヨーロッパ五大プロサッカーリーグを中心に   167-179
徐 炯旭/著
8 コロナ禍における体験型イベントの<いま>   全体討論   181-198

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0115417520706.9//図書一般開架貸出可在庫  
2 氷川 0513485094706.9//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
E
洋書-絵本-英語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。