検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

The life and work of Auguste Rodin

著者名 Richard Tames/文
著者名ヨミ RICHARD TAMES
出版者 Heinemann Library
出版年月 c2000


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040552619
書誌種別 図書
書名 The life and work of Auguste Rodin
書名ヨミ LIFE AND WORK OF AUGUSTE RODIN
著者名 Richard Tames/文
著者名ヨミ RICHARD TAMES
出版者 Heinemann Library
出版年月 c2000
ページ数・枚数 32p
大きさ・形態 23cm
ISBN 0431091986
内容紹介 1840年にフランスのパリで生まれたロダンは、10歳で絵を描きはじめました。14歳で工芸学校に入り、卒業後は職人としてはたらくようになります。24歳のときに結婚して子どもをさずかりますが、生活がくるしく、ベルギーに移住します。その後イタリアへわたり、ミケランジェロから彫刻を学びました。40歳のときにつくった「青銅時代」という男性像は、「ほんとうの人間から型をとったのではないか」とうわさされたほどでした。1880年、パリの国立美術館の巨大な門の制作依頼を受けたロダンは、イタリアの詩人ダンテの『神曲』をテーマにした「地獄の門」をつくりました。ロダンのいちばん有名な作品「考える人」のモデルはダンテだともいわれていますが、この作品は、未完成のままです。1917、オーギュスト・ロダンは、妻ローズが亡くなった9か月後にこの世を去りました。(埼玉福祉会作成)
件名1 洋書-絵本-英語
注記 仮邦題: オーギュスト・ロダン



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 絵本館2020119136E//Vフランス図書児童開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
E
洋書-絵本-英語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。