検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

Ishtar and Tammuz : a Babylonian myth of the seasons

著者名 Christopher Moore/再話
著者名ヨミ CHRISTOPHER MOORE
出版者 Frances Lincoln
出版年月 c1996


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040552179
書誌種別 図書
書名 Ishtar and Tammuz : a Babylonian myth of the seasons
書名ヨミ ISHTAR AND TAMMUZ : A BABYLONIAN MYTH OF THE SEASONS
著者名 Christopher Moore/再話   Christina Balit/絵
著者名ヨミ CHRISTOPHER MOORE CHRISTINA BALIT
出版者 Frances Lincoln
出版年月 c1996
ページ数・枚数 1冊
大きさ・形態 29cm
ISBN 071121090X
内容紹介 大昔のバビロンで、全能の女神として崇められていたイシュタル。ある日、イシュタルは息子のタンムズを地上に送りました。行くさきざきに穀物や果物を実らせるタンムズは、人々にも動物にも愛されていました。その愛されぶりに嫉妬したイシュタルは、使いの者にタンムズを殺させてしまいます。すると、植物は枯れ、動物は死にたえました。人々は飢え、タンムズの復活をイシュタルに祈りました。これを見たイシュタルは、姉のアラトゥが支配する地下の死の世界へ向かいました。イシュタルは息子を見つけるとかけより、涙をながしました。アラトゥは、1年のうち6か月は地下の世界に戻ることを条件に、タンムズを解放しました。こうして、タンムズが地下世界へ行くと冬になり、タンムズが地上へ戻ると春がおとずれ、生き物が目覚めるようになったのです。(埼玉福祉会作成)
件名1 洋書-絵本-英語
注記 仮邦題: イシュタルとタンムズ



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 絵本館2020071540E//Vイラク図書児童開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
E
洋書-絵本-英語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。