書誌情報サマリ
書名 |
90分でわかる「行政」の仕組み <役所>はどんな仕事をしているのか?
|
著者名 |
船木 春仁/編著
|
著者名ヨミ |
フナキ ハルヒト |
出版者 |
かんき出版
|
出版年月 |
1997.10 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710052605 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
90分でわかる「行政」の仕組み <役所>はどんな仕事をしているのか? |
書名ヨミ |
キュウジップン デ ワカル ギョウセイ ノ シクミ ヤクショ ワ ドンナ シゴト オ シテ イルノカ |
著者名 |
船木 春仁/編著
グループ2001/編著
|
著者名ヨミ |
フナキ ハルヒト グループ ニセンイチ |
出版者 |
かんき出版
|
出版年月 |
1997.10 |
ページ数・枚数 |
241,10p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
4-7612-5662-1 |
分類記号 |
317
|
内容紹介 |
中央官庁・地方自治の仕組みは? 各省庁間の争いは? 族議員と官僚の関係は? 新庁「金融監督庁」とは? 大蔵省や通産省などのしくみから公務員の仕事、税金の使途まで、豊富な図解とデータで解説する。 |
著者紹介 |
1956年北海道生まれ。東洋大学文学部卒業。新聞社勤務を経て、フリーの経済ライター。現在、編集工房PRESS F主宰。著書に「米国・新通商法とスーパー301条」など。 |
件名1 |
日本-政治・行政
|
目次
内容細目
-
1 ふるさとの川を語ろう
8-33
-
渡辺 一枝/対談
-
2 長良川に河口堰はいらない
34-63
-
天野 礼子/対談
-
3 美しき森と山と川の国よ!
64-99
-
C・W・ニコル/対談
-
4 悠久の川を求めて「北の国」へ
100-127
-
倉本 聡/対談
-
5 サケの遡上する南限の川へ
128-163
-
立松 和平/対談
-
6 変わりつつある最後の清流
164-191
-
椎名 誠/対談
-
7 房総半島を悠々川下り
192-219
-
遠藤 ケイ/対談
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
成増 | 1210399100 | 317// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ