検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

ゲノム研究が開く未来 科学の最前線 4

著者名 サイエンティフィック・アメリカン/編
著者名ヨミ サイエンティフィック アメリカン
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2005.7


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510092016
書誌種別 図書
書名 ゲノム研究が開く未来 科学の最前線 4
書名ヨミ ゲノム ケンキュウ ガ ヒラク ミライ カガク ノ サイゼンセン 4
著者名 サイエンティフィック・アメリカン/編   水谷 淳/訳
著者名ヨミ サイエンティフィック アメリカン ミズタニ ジュン
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2005.7
ページ数・枚数 229p
大きさ・形態 19cm
ISBN 4-532-16526-1
分類記号 467.3
内容紹介 生物と医学の「すばらしい新世界」への扉は開かれた。ゲノムの研究は副作用の少なく効果の高い新薬の開発、遺伝病の治療などを可能にする。ヒトゲノム解読のさまざまな側面に関するエッセイを多数収録。
件名1 ヒトゲノム



目次


内容細目

1 ヒトゲノムビジネス最前線   17-29
キャスリン・ブラウン/著
2 科学と宗教の出合い   フランシス・S・コリンズの場合   31-39
ティム・ビアズリー/著
3 ゲノム配列決定超特急便   J・クレイグ・ヴェンターの計画   41-48
ティム・ビアズリー/著
4 生命暗号の解読はなにをもたらすか   49-67
フランシス・S.コリンズ/著 カリン・G.ジェーガリアン/著
5 新薬を目指して遺伝子を探せ   69-87
ウィリアム・A.ヘーゼルタイン/著
6 今後五〇年でなにがわかるか   89-103
ジョン・マドックス/著
7 遺伝子の役割を調べる   105-110
タビサ・M.パウエル/著
8 ゲノム研究の今後の作業   111-114
タビサ・M.パウエル/著
9 ゲノムのマスタースイッチを見つける   115-118
クリスティン・ロイトワイラー/著
10 遺伝子検査で医療保険加入拒否?   119-133
ティム・ビアズリー/著
11 遺伝子差別   DNAが原因の解雇通知   135-140
ダイアン・マーティンデール/著
12 ゲノムデータ利用の強力な道具「バイオインフォマティクス」   141-155
ケン・ハワード/著
13 データベースを渡り歩くための“共通語”   157-161
キャロル・エゼル/著
14 スチュアート・カウフマンへのインタビュー   163-188
クリスティン・ロイトワイラー/著
15 遺伝子特許の是非   189-191
ゲーリー・スティックス/著
16 医薬品開発に役立つ「プロテオミクス」   193-205
キャロル・エゼル/著
17 他の生物のゲノムで人の病気を研究する   207-213
ジュリア・カロー/著
18 生命の設計図を読み解く   215-222
ジュリア・カロー/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 西台 0911223725467//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

サイエンティフィック・アメリカン 水谷 淳
1992
E
洋書-絵本-ドイツ語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。