検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

余滴中世の吉備

著者名 田中 修實/著
著者名ヨミ タナカ オサミ
出版者 吉備人出版
出版年月 2001.11


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0115884959723.3//図書一般開架貸出可在庫  
2 赤塚 0213100528723.3//図書一般開架貸出可在庫  
3 高島平0613465752723.3//図書一般開架貸出可在庫  
4 東板橋0712241962723.3//Aモモ図書一般開架貸出可在庫  
5 成増 1212202638723.3//図書一般開架貸出可在庫  

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050531438
書誌種別 電子図書
書名 余滴中世の吉備
書名ヨミ ヨテキ チュウセイ ノ キビ
著者名 田中 修實/著
著者名ヨミ タナカ オサミ
出版者 吉備人出版
出版年月 2001.11
ページ数・枚数 210p
ISBN 4-906577-85-7
分類記号 217.504
内容紹介 『グラフおかやま』『広報かもがた』『広報おく』『岡山民俗』『岡山地方史研究』などに掲載したものを一つにまとめる。鎌倉・南北朝・室町・戦国時代の地域史に興味がある読者のための手引書。
著者紹介 1947年岡山県生まれ。立命館大学大学院修士課程修了。岡山県内公立高等学校教諭等を経て、現在、就実短期大学教授・就実女子大学吉備地方文化研究所所員。著書に「日本中世の法と権威」。
件名1 岡山県-歴史



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

バンクシー ジョン・ブランドラー アレッサンドラ・マッタンザ 高橋 佳奈子
2021
723.33 723.33
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。