検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

U potrazi za zelenilom

著者名 Jean-Yves Moussy/文・絵
著者名ヨミ JEAN-YVES MOUSSY
出版者 Profil
出版年月 [200-]


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040538754
書誌種別 図書
書名 U potrazi za zelenilom
書名ヨミ U POTRAZI ZA ZELENILOM
著者名 Jean-Yves Moussy/文・絵
著者名ヨミ JEAN-YVES MOUSSY
出版者 Profil
出版年月 [200-]
ページ数・枚数 22p
大きさ・形態 22×22cm
ISBN 9532003681
内容紹介 砂ばく生活にあきてきたトカゲのピイェスクリコは、砂丘の向こうになにがあるかを見つけるため、旅に出かけました。そして、切り株だらけのきみょうな光景を目にします。「きこりに木を切られてしまった。もう家はつくれない」と、ビーバーはなげきました。川にすむウナギはダムのせいで、湖にすむワニは工場のはいき物のせいで、生活をおびやかされていました。タンカーからもれた石油でよごれた海を目にし、3つの目をもつ魚から「早くにげろ。まだ空があるじゃないか」とすすめられたピイェスクリコ。でもアホウドリは「都会は空気がわるい」と言います。「もうがまんできない」と思ったピイェスクリコは「みんなの問題を解決できる場所を知っている」といって、みんなを砂ばくのオアシスに呼ぶことに決めたのです。(埼玉福祉会作成)
件名1 洋書-絵本-クロアチア語
注記 仮邦題: みどりをさがして



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 絵本館2020095247E/MOU/図書児童開架貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E
E
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。