検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

殺生と往生のあいだ 中世仏教と民衆生活 歴史文化ライブラリー 414

著者名 苅米 一志/著
著者名ヨミ カリコメ ヒトシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2015.12


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040521401
書誌種別 図書
書名 殺生と往生のあいだ 中世仏教と民衆生活 歴史文化ライブラリー 414
書名ヨミ セッショウ ト オウジョウ ノ アイダ チュウセイ ブッキョウ ト ミンシュウ セイカツ レキシ ブンカ ライブラリー 414
著者名 苅米 一志/著
著者名ヨミ カリコメ ヒトシ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2015.12
ページ数・枚数 6,210p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-642-05814-8
分類記号 383.81
内容紹介 地獄の観念が広まった中世は、動物の生命をうばう殺生が罪とされ、狩猟や漁業にたずさわる人々が弾圧された。殺戮をなりわいとする武士の苦悩にも触れ、中世の文化や宗教の特質を「殺生」というキーワードから考える。
著者紹介 1968年福島県生まれ。筑波大学大学院歴史・人類学研究科単位取得退学。就実大学人文科学部教授、博士(文学)。著書に「荘園社会における宗教構造」など。
件名1 肉食-歴史



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114583760383.8//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
383.81 383.81
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。