書誌情報サマリ
書名 |
蜻蛉日記の表現と和歌 笠間叢書 315
|
著者名 |
川村 裕子/著
|
著者名ヨミ |
カワムラ ユウコ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
1998.5 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
東板橋 | 0720223457 | C// | 紙芝居 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050540070 |
書誌種別 |
電子図書 |
書名 |
蜻蛉日記の表現と和歌 笠間叢書 315 |
書名ヨミ |
カゲロウ ニッキ ノ ヒョウゲン ト ワカ カサマ ソウショ 315 |
著者名 |
川村 裕子/著
|
著者名ヨミ |
カワムラ ユウコ |
出版者 |
笠間書院
|
出版年月 |
1998.5 |
ページ数・枚数 |
265,9p |
ISBN |
4-305-10315-X |
分類記号 |
915.33
|
内容紹介 |
蜻蛉日記の特質において、中巻までを「蜻蛉日記らしさ」という枠組みの中で捉え、下巻は「私歌集的」といった格付けがなされてきた。表現の奥に潜む悲哀、言わざる思いを隠す方向性などを獲得した下巻の表現位相に注目する。 |
著者紹介 |
1956年東京都生まれ。立教大学文学研究科日本文学専攻博士課程後期課程修了。現在、新潟産業大学教授。 |
件名1 |
蜻蛉日記
|
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本語-構文論 英語-構文論 比較言語学
前のページへ