検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

三島由紀夫『豊饒の海』VS野間宏『青年の環』 戦後文学と全体小説 新典社選書 76

著者名 井上 隆史/著
著者名ヨミ イノウエ タカシ
出版者 新典社
出版年月 2015.11


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040519240
書誌種別 図書
書名 三島由紀夫『豊饒の海』VS野間宏『青年の環』 戦後文学と全体小説 新典社選書 76
書名ヨミ ミシマ ユキオ ホウジョウ ノ ウミ ヴイエス ノマ ヒロシ セイネン ノ ワ センゴ ブンガク ト ゼンタイ ショウセツ シンテンシャ センショ 76
著者名 井上 隆史/著
著者名ヨミ イノウエ タカシ
出版者 新典社
出版年月 2015.11
ページ数・枚数 191p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-7879-6826-5
分類記号 913.6
内容紹介 戦後文学の異端である三島由紀夫と、正統の野間宏。政治・思想的にも対極的な2人の作家が、力の限りを尽くし、独自の方法で生と世界の全体を描こうとした長篇小説、三島の「豊饒の海」と野間の「青年の環」を読み解く。
著者紹介 昭和38年横浜市生まれ。東京大学大学院博士課程中退。白百合女子大学教授。山中湖文学の森三島由紀夫文学館研究員。著書に「三島由紀夫虚無の光と闇」など。
件名1 青年の環



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0115050281913.6//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
913.6 913.6
野間 宏 三島 由紀夫 青年の環 豊饒の海
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。