検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

山上憶良 筑紫文学圏論 笠間叢書 302

著者名 大久保 廣行/著
著者名ヨミ オオクボ ヒロユキ
出版者 笠間書院
出版年月 1997.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114610199Y70//図書一般開架貸出可在庫  
2 氷川 0513248991R702//図書一般開架貸出禁止在庫   ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050540024
書誌種別 電子図書
書名 山上憶良 筑紫文学圏論 笠間叢書 302
書名ヨミ ヤマノウエ オクラ ツクシ ブンガクケンロン カサマ ソウショ 302
著者名 大久保 廣行/著
著者名ヨミ オオクボ ヒロユキ
出版者 笠間書院
出版年月 1997.3
ページ数・枚数 4,289,9p
ISBN 4-305-10302-8
分類記号 911.122
内容紹介 奈良時代の太宰府、そこは大伴旅人や山上憶良ら第一級の文人たちが宮廷の拘束をはなれて、真に自由な文学活動を展開した地であった。主に憶良の和歌や漢詩などを取り上げつつ、「筑紫文学圏」について考察する。



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アンドリュー・グレアム=ディクソン 樺山 紘一 エス・プロジェクト [朝岡 あかね
2015
932.5 932.5
Shakespeare William
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。