蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050037464 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
思索日記 1 1950-1953 叢書・ウニベルシタス 841 |
書名ヨミ |
シサク ニッキ センキュウヒャクゴジュウ センキュウヒャクゴジュウサン ソウショ ウニベルシタス 841 |
著者名 |
ハンナ・アーレント/[著]
ウルズラ・ルッツ/編
インゲボルク・ノルトマン/編
青木 隆嘉/訳
|
著者名ヨミ |
ハンナ アーレント ウルズラ ルッツ インゲボルク ノルトマン アオキ タカヨシ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数・枚数 |
33,570p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-588-14042-6 |
分類記号 |
311.234
|
内容紹介 |
全体主義との闘争の過程で敢行した西洋政治哲学の伝統との対決を核として、活動的生活と観想的生活を包含する独自の思考の生成を記録する。アーレント理解に不可欠の第一級資料。 |
著者紹介 |
1906〜75年。ドイツ系ユダヤ人の哲学者・政治思想家。マールブルク大学、ハイデルベルク大学に学び、アメリカに亡命。シカゴ大学等で教鞭をとり、全体主義をめぐる論争で言論活動を展開。 |
目次
内容細目
-
1 ライオンと子犬
日本のお話
5-20
-
山本 有三/作 井江 栄/絵
-
2 きつね物語
日本のお話
21-43
-
椋 鳩十/作 山西 ゲンイチ/絵
-
3 知らん顔
詩
44-45
-
原田 直友/作 かりやぞの のり子/絵
-
4 母に背おわれるドクグモの子たち
世界のお話
47-68
-
ジャン・アンリ・ファーブル/作 山田 吉彦/訳 あべ 弘士/絵
-
5 クリスマス・キャロル
世界のお話
69-92
-
チャールズ・ディッケンズ/原作 中山 知子/文 清重 伸之/絵
-
6 おれはオオカミだ
日本のお話
93-108
-
内田 麟太郎/作 石井 聖岳/絵
-
7 朝焼けの富士
日本のお話
109-128
-
大石 真/作 山口 みねやす/絵
-
8 日本のお化け話
日本のお話
129-148
-
土家 由岐雄/作 大庭 賢哉/絵
-
9 六さんと九官鳥
日本のお話
149-165
-
西条 八十/作 くすはら 順子/絵
-
10 わたしはたねをにぎっていた
詩
166-168
-
山村 暮鳥/作 古知屋 恵子/絵
-
11 悲しみの母子星
ギリシャ神話
169-178
-
岡 信子/文 鈴木 博子/絵
-
12 ガネーシャ物語
インドの神話
179-191
-
鈴木 千歳/文 マノジュ・マントリ/絵
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114602320 | 311.2// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ