書誌情報サマリ
書名 |
震災学入門 死生観からの社会構想 ちくま新書 1171
|
著者名 |
金菱 清/著
|
著者名ヨミ |
カネビシ キヨシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2016.2 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040568448 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
震災学入門 死生観からの社会構想 ちくま新書 1171 |
書名ヨミ |
シンサイガク ニュウモン シセイカン カラ ノ シャカイ コウソウ チクマ シンショ 1171 |
著者名 |
金菱 清/著
|
著者名ヨミ |
カネビシ キヨシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数・枚数 |
204p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-480-06878-1 |
分類記号 |
369.31
|
内容紹介 |
東日本大震災によって、災害への対応の常識は完全に覆された。リスク対策、心のケア、コミュニティ再建、巨大防潮堤計画、死者をどう弔うかなどの諸問題を、新たな「地震学」の視点から考え、被災者本位の解決策を提示する。 |
著者紹介 |
1975年生まれ。東北学院大学教養学部地域構想学科教授。「生きられた法の社会学」で日本社会学会奨励賞、「3・11慟哭の記録」で出版梓会新聞社学芸文化賞受賞。 |
件名1 |
東日本大震災(2011)
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
志村 | 1011736155 | S369.3// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
成増 | 1211873765 | S369.3// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
復活!まぼろしの小瀬菜だいこん
野泉 マヤ/文,…
みちのく妖怪ツアー[7]
佐々木 ひとみ/…
まねをしました
すず きみえ/作…
ぼくの町の妖怪
野泉 マヤ/作,…
みちのく妖怪ツアー[6]
佐々木 ひとみ/…
未来の給食、なに食べる? : おは…
楠木 誠一郎/作…
はっけよい、子ガッパ!
中山 聖子/作,…
みちのく妖怪ツアー[5]
佐々木 ひとみ/…
パパはカッパか!?
中山 聖子/作,…
みちのく妖怪ツアー[4]
佐々木 ひとみ/…
はっぴょう会への道
山本 悦子/作,…
水とトイレがなかったら? : おは…
石崎 洋司/作,…
みちのく妖怪ツアー[3]
佐々木 ひとみ/…
みちのく妖怪ツアー[2]
佐々木 ひとみ/…
空手、はじめます! : スポーツの…
くすのき しげの…
ぼくと賢おじさんと山の学校
村上 淳子/作,…
めっちゃ好きやねん
新井 けいこ/作…
みちのく妖怪ツアー[1]
佐々木 ひとみ/…
おかわりへの道
山本 悦子/作,…
フルスイング! : おしごとのおは…
くすのき しげの…
三年一組、春野先生! : 三週間だ…
くすのき しげの…
三年二組、みんなよい子です! : …
くすのき しげの…
おじいちゃんが孫に語る戦争
田原 総一朗/作…
星おとし
宇佐美 牧子/作…
おっちゃん、なんで外で寝なあかんの…
生田 武志/著,…
学校の魔法使い
日本児童文学者協…
いつでもだれかの味方です : 大江…
田中 直子/作,…
オトタケ先生の3つの授業
乙武 洋匡/作,…
とくべつなお気に入り
エミリー・ロッダ…
ねこの魔法使い
日本児童文学者協…
しあわせラーメン、めしあがれ!
上條 さなえ/作…
風よ!カナの島へ
森 夏月/作,下…
きもだめし☆攻略作戦
野泉 マヤ/作,…
かえってくるゆうれい画
斉藤 洋/作,下…
人形は月夜にほほえむ
斉藤 洋/作,下…
思い出はブラックボックスに
斉藤 洋/作,下…
ぼくのあぶないアルバイト
斉藤 洋/作,下…
前へ
次へ
前のページへ