書誌情報サマリ
書名 |
ブラック・モダニズム 間大陸的黒人文化表象におけるモダニティの生成と歴史化をめぐって
|
著者名 |
吉澤 英樹/編
|
著者名ヨミ |
ヨシザワ ヒデキ |
出版者 |
未知谷
|
出版年月 |
2015.10 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040507291 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ブラック・モダニズム 間大陸的黒人文化表象におけるモダニティの生成と歴史化をめぐって |
書名ヨミ |
ブラック モダニズム カンタイリクテキ コクジン ブンカ ヒョウショウ ニ オケル モダニティ ノ セイセイ ト レキシカ オ メグッテ |
著者名 |
吉澤 英樹/編
|
著者名ヨミ |
ヨシザワ ヒデキ |
出版者 |
未知谷
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数・枚数 |
315p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-89642-482-9 |
分類記号 |
361.5
|
内容紹介 |
フランス語圏を視点の中心に据え、1905〜1987年に生成する黒人にまつわる文化表象から形成されていく20世紀のグローバルな世界における黒人自身の主体のありようを、ブラック・モダニズムの名の下に解明する。 |
著者紹介 |
1970年生まれ。パリ第三大学博士課程修了。成城大学他非常勤講師。専門は両次大戦間におけるフランス語圏文学・モダニズム思想。共著に「<生表象>の近代」など。 |
件名1 |
文化
|
目次
内容細目
-
1 レーモン・ルーセル『アフリカの印象』は脱植民地文学なのか、モダン・デザイン文学なのか
28-64
-
北山 研二/著
-
2 アンチモダンとしてのプシカリとヴォレノーヴェン
ナショナリズム・カトリシズム・植民地主義
65-97
-
小川 了/著
-
3 第一次世界大戦に参加したセネガル狙撃兵の文学作品におけるイメージと位置
100-124
-
ラファエル・ランバル/著 江口 祥光/訳
-
4 歴史と向き合う二人のセネガル狙撃兵
バカリ・ジャロ『善意の力』、ラミン・サンゴール『蹂躙された祖国』
125-154
-
吉澤 英樹/著
-
5 イーヴリン・ウォーの『黒いいたずら』におけるモダニズム
笑いを通じての黒人と英国の表象
156-186
-
山口 哲央/著
-
6 一九三六年のシュルレアリスムとMoMA
プリミティヴ・アートの視点から
187-220
-
木水 千里/著
-
7 「リズム」を通して見る黒人表象
「黒人芸術」がもたらしたパン・アフリカ的黒人像
222-250
-
柳沢 史明/著
-
8 グリオとシンコペーション
マラルメを読むサンゴールの奇妙な洞察
251-285
-
立花 史/著
-
9 「扇情主義の罠」に抗して
ハーレム・ルネサンスの作家からセンベーヌ・ウスマンに引き継がれたパッシングの主題
286-310
-
三宅 美千代/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114587376 | 361.5// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
黒いイギリス人の歴史 : 忘れられ…
平田 雅博/著
トリコロールと日の丸 : 「親日」…
竹下 節子/著,…
絵解き風流子ども歳時記
尾原 昭夫/編著
ザ・フィールドワーク : 129人…
生態人類学会/編
世界無形文化遺産データ…2025年版
古田 陽久/著,…
多文化共生を学ぼうもっと知りたい!…
梅澤 真一/監修
多文化共生を学ぼうもっと知りたい!…
梅澤 真一/監修
中西進と万葉画を楽しむ
中西 進/著,井…
子どものためのデザイン : さまざ…
グラフィック社編…
殺劫 : チベットの文化大革命
ツェリン・オーセ…
多文化共生を学ぼうもっと知りたい!…
梅澤 真一/監修
図解世界最古の縄文文明 : 文字よ…
大谷 幸市/著
日本とフランスのカワイイ文化論 :…
高馬 京子/著
比較文明学の50人
小倉 紀蔵/編著
マクドナルド化した社会 : 果てし…
ジョージ・リッツ…
<黒人自由闘争>のアメリカ史 : …
藤永 康政/著
<動物をえがく>人類学 : 人はな…
山口 未花子/編…
自分のあたりまえを切り崩す文化人類…
箕曲 在弘/著
「黒人」は存在しない。 : アイデ…
タニア・ド・モン…
今日も異文化の壁と闘ってます : …
千葉 祐大/著,…
黒人理性批判
アシル・ムベンベ…
入門講義現代人類学の冒険
里見 龍樹/著
変わる縄文 : 遺跡発掘作業員のわ…
今井 しょうこ/…
かき乱す<黒人>の声 : トゥーマ…
中村 亨/著
朝鮮通信使にかけた魂の軌跡 : 松…
嶋村 初吉/著
異文化コミュニケーション入門 : …
宮津 多美子/著
文化財が語る日本の歴史社会・文化編
會田 康範/編,…
アメリカ黒人の歴史 : 奴隷貿易か…
上杉 忍/著
なぜ外国人に「ちゃんと」が伝わらな…
稲垣 隆司/著
文化はいかに情動をつくるのか : …
バチャ・メスキー…
サッカー・グラニーズ : ボールを…
ジーン・ダフィー…
情動、メディア、政治 : 不確実性…
川村 覚文/著
異文化理解入門 : グローバルな時…
原沢 伊都夫/著
ひっくり返す人類学 : 生きづらさ…
奥野 克巳/著
日韓の未来図 : 文化への熱狂と外…
小針 進/著,大…
ハーレムの熱い日々
吉田 ルイ子/著
アーレントと黒人問題
キャスリン・T.…
青銅器が変えた弥生社会 : 東北ア…
中村 大介/著
中国文化大革命ポスターを読む : …
大里 浩秋/編
世界無形文化遺産データ…2024年版
古田 陽久/著,…
比較文学比較文化ハンドブック
今橋 映子/監修…
STATUS AND CULTUR…
デーヴィッド・マ…
ダーク・マターズ : 監視による黒…
シモーヌ・ブラウ…
Q&Aで読む弥生時代入門
寺前 直人/編,…
教養としての文明論 : 「もう西洋…
呉座 勇一/著,…
韓流ブーム
桑畑 優香/著,…
縄文文化のフォルモロジー<形象学>…
田中 英道/著
ラボっ子旅に出る。 : 異文化をめ…
神山 典士/著
クリエイティブ・ジャパン戦略 : …
河島 伸子/編著…
チョコレートを食べたことがないカカ…
木下 理仁/著
前へ
次へ
前のページへ