検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

気象庁物語 天気予報から地震・津波・火山まで 中公新書 2340

著者名 古川 武彦/著
著者名ヨミ フルカワ タケヒコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.9


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040503609
書誌種別 図書
書名 気象庁物語 天気予報から地震・津波・火山まで 中公新書 2340
書名ヨミ キショウチョウ モノガタリ テンキ ヨホウ カラ ジシン ツナミ カザン マデ チュウコウ シンショ 2340
著者名 古川 武彦/著
著者名ヨミ フルカワ タケヒコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.9
ページ数・枚数 4,180p
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-12-102340-7
分類記号 451
内容紹介 1875年に誕生した東京気象台は、戦争や災害のたびに技術革新を行い現在の気象庁へと成長した。気象庁の歴史を観測システムや技術の開発、行政上の組織の変遷を軸に、それらに携わった人たちの実話や逸話を交えて紹介する。
著者紹介 1940年滋賀県生まれ。東京理科大学物理学科卒業。理学博士。気象庁入庁。気象庁予報課長などを経て、「気象コンパス」代表。著書に「人と技術で語る天気予報史」など。
件名1 気象庁



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114125861S451//図書一般開架貸出可在庫  
2 清水 0310909291451//図書一般開架貸出可在庫  
3 氷川 0513183866S451//図書一般開架貸出可在庫  
4 高島平0612877259S451//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
451 451
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。