書誌情報サマリ
書名 |
言語の七番目の機能 海外文学セレクション
|
著者名 |
ローラン・ビネ/著
|
著者名ヨミ |
ローラン ビネ |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2020.9 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050346488 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
言語の七番目の機能 海外文学セレクション |
書名ヨミ |
ゲンゴ ノ ナナバンメ ノ キノウ カイガイ ブンガク セレクション |
著者名 |
ローラン・ビネ/著
高橋 啓/訳
|
著者名ヨミ |
ローラン ビネ タカハシ ケイ |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数・枚数 |
478p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-488-01676-0 |
分類記号 |
953.7
|
内容紹介 |
1980年、記号学者・哲学者のロラン・バルトが当時の大統領候補ミッテランとの会食の直後、交通事故で死亡。彼の手許からは持っていたはずの文書が消え…。誰がバルトを殺したのか。実在の人物が登場する記号学的ミステリ。 |
著者紹介 |
1972年パリ生まれ。パリ大学で現代文学を修め、兵役でフランス語教師としてスロヴァキアに赴任。その後パリ第3大学で教鞭を執る。「HHhH」でゴンクール賞最優秀新人賞などを受賞。 |
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115144759 | 953.7/ヒ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
赤塚 | 0213068061 | 953.7/ヒ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
蓮根 | 0412354918 | 953.7/ヒ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
氷川 | 0513420264 | 953.7/ヒ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
5 |
高島平 | 0613438553 | 953.7/ヒ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
6 |
小茂根 | 0812056477 | 953.7/ヒ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
7 |
西台 | 0915551003 | 953.7/ヒ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
8 |
成増 | 1212069658 | 953.7/ヒ/ | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アジア仏教美術論集[12]
宮治 昭/監修,…
釈迦信仰と美術 : 作品解釈の新視…
稲本 泰生/編
ガンダーラの高級娼婦たち : ガン…
田辺 理/著
アジア仏教美術論集[10]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[2]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[8]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[9]
宮治 昭/監修,…
世界で一番美しいマンダラ図鑑
正木 晃/著
アジア仏教美術論集[1]
宮治 昭/監修,…
いのちのかたち : 時空を超える唐…
安藤 佳香/著
アジア仏教美術論集[7]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[5]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[11]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[4]
宮治 昭/監修,…
毘沙門天像の誕生 : シルクロード…
田辺 勝美/著
アジア仏教美術論集[6]
宮治 昭/監修,…
画題でみる禅画入門 : 白隠・仙厓…
浅井 京子/著
アジア仏教美術論集[3]
宮治 昭/監修,…
禅の心 : アートから学ぶ : 観…
仏像を読み解く : シルクロードの…
宮治 昭/著
ガンダーラ彫刻と仏教
内記 理/著
二つの綴織 : MIHO悲母観音と…
MIHO MUS…
仏像学入門 : ほとけたちのルーツ…
宮治 昭/著
数字でわかる仏教文化財の名称
石川 登志雄/監…
韓国窃盗ビジネスを追え : 狙われ…
菅野 朋子/著
エロスとグロテスクの仏教美術
森 雅秀/著
禅画を読む
影山 純夫/著
もっと知りたい禅の美術
薄井 和男/監修
法然と親鸞ゆかりの名宝 : 法然上…
東京国立博物館/…
密教の美術 : 修法成就にこたえる…
内田 啓一/監修
愛しき仏像 : ガンダーラ美術の名…
栗田 功/著
仏教の説話と美術
高田 修/[著]
密教マンダラと現代芸術
真鍋 俊照/著,…
仏教美術事典
中村 元/監修,…
飛天の道 : 東洋の各地に舞う天人…
吉永 邦治/著
毘沙門天像の誕生 : シルクロード…
田辺 勝美/著
ガンダーラ美術の見方
山田 樹人/著,…
ガンダーラ仏の不思議
宮治 昭/著
タンカ
加藤 敬/写真
スリランカ仏教美術入門
伊東 照司/著
仏教美術入門6
原始仏教美術図典
沖 守弘/撮影,…
曼荼羅の鑑賞基礎知識
頼富 本宏/著
仏教美術入門5
仏教美術入門4
仏教美術入門3
シルクロードの仏たち : 図説釈尊…
山田 樹人/著,…
仏教美術入門2
仏教美術入門1
アジアの仏教名蹟
アジア民族造形文…
前へ
次へ
ヴェネツィア神話 : ある国家の図…
デヴィッド・ロザ…
西洋絵画のお約束 : カラー版 :…
中野 京子/著
アルジャイ石窟 : モンゴル帝国期…
楊 海英/著
ハートの図像学 : 共鳴する美術、…
須藤 温子/監修…
図像学入門 : 疑問符で読む日本美…
山本 陽子/著
敦煌石窟美術の研究
濱田 瑞美/著
アジア仏教美術論集[12]
宮治 昭/監修,…
縄文のメドゥーサ : 土器図像と神…
田中 基/著
釈迦信仰と美術 : 作品解釈の新視…
稲本 泰生/編
新疆の石窟芸術
常 書鴻/著,岡…
ヴィスコンティ・タロット : 60…
香月 ひかる/著
ミンキアーテ・タロット : メディ…
香月 ひかる/著
絵画を読む : イコノロジー入門
若桑 みどり/著
アジア仏教美術論集[10]
宮治 昭/監修,…
「隠しアイテム」で読み解く春画入門
鈴木 堅弘/著
たたかう神仏の図像学 : 勝軍地蔵…
黒田 智/著
世界遺産ミャンマー・バガン遺跡 華…
前川 佳文/著,…
ハート形のイメージ世界 : 見える…
蜷川 順子/編
宗教図像学入門 : 十字架、神殿か…
中村 圭志/著
暗号(アトリビュート)で読み解く名…
岡部 昌幸/監修
アジア仏教美術論集[2]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[8]
宮治 昭/監修,…
アジア仏教美術論集[9]
宮治 昭/監修,…
モチーフで読み解く美術史入門
ナカムラ クニオ…
バンコク古寺巡礼
伊東 照司/著
アジア図像探検
杉原 たく哉/著…
カラ・テペテルメズの仏教遺跡
ウズベキスタン共…
アジア仏教美術論集[1]
宮治 昭/監修,…
いのちのかたち : 時空を超える唐…
安藤 佳香/著
政治的イコノグラフィーについて
カルロ・ギンズブ…
アジア仏教美術論集[7]
宮治 昭/監修,…
ウズベキスタンの仏教文化遺産
ショキルジョン・…
記憶の図像学 : 亡き人を想う美術…
加須屋 誠/著
アジア仏教美術論集[5]
宮治 昭/監修,…
タイの地獄寺
椋橋 彩香/著
美しき日本の仏教版画 : すりうつ…
内田 啓一/執筆
アジア仏教美術論集[11]
宮治 昭/監修,…
マンガでわかる「西洋絵画」のモチー…
池上 英洋/監修…
アジア仏教美術論集[4]
宮治 昭/監修,…
毘沙門天像の誕生 : シルクロード…
田辺 勝美/著
生と死と祈りの美術 : 日本と西洋…
細田 あや子/著
末法/APOCALYPSE : 失…
橋本 麻里/監修
歴史の地震計 : アビ・ヴァールブ…
田中 純/著
アジア仏教美術論集[6]
宮治 昭/監修,…
モノと図像から探る怪異・妖怪の東西
天理大学考古学・…
アジア仏教美術論集[3]
宮治 昭/監修,…
仏像を読み解く : シルクロードの…
宮治 昭/著
西洋名画の読み方5
神原 正明/監修…
モノと図像から探る妖怪・怪獣の誕生
天理大学考古学・…
図像学入門 : 疑問符で読む日本美…
山本 陽子/著
前へ
次へ
前のページへ