書誌情報サマリ
書名 |
集団的自衛権はなぜ違憲なのか 犀の教室
|
著者名 |
木村 草太/著
|
著者名ヨミ |
キムラ ソウタ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2015.8 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040493658 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
集団的自衛権はなぜ違憲なのか 犀の教室 |
書名ヨミ |
シュウダンテキ ジエイケン ワ ナゼ イケン ナノカ サイ ノ キョウシツ |
著者名 |
木村 草太/著
|
著者名ヨミ |
キムラ ソウタ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数・枚数 |
277p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-7949-6820-3 |
分類記号 |
323.142
|
内容紹介 |
80年代生まれの若き憲法学者がその専門知をもとに、安倍政権が進めようとしている安保法制、集団的自衛権行使に対して根源的な批判を行う。哲学者・國分功一郎との討議も収録。 |
著者紹介 |
1980年神奈川県生まれ。東京大学法学部卒業。首都大学東京法学系准教授。専攻は憲法学。著書に「平等なき平等条項論」「憲法の急所」など。 |
件名1 |
憲法-日本
|
目次
内容細目
-
1 なぜ憲法学は集団的自衛権違憲説で一致するのか?
16-22
-
-
2 三つの観点から考える「日本国憲法とは何か?」
23-27
-
-
3 私を解放してくれた「日本国憲法」
28-32
-
-
4 安保法制懇の無責任な報告書は訴訟リスクの塊である
34-48
-
-
5 政府の憲法解釈を立憲主義の原則から検証する
49-67
-
-
6 集団的自衛権に関する7・1閣議決定とは何だったのか?
技術者として閣議決定を読む
68-98
-
-
7 憲法を燃やす者たちは、いずれ国をも燃やすだろう
99-125
-
-
8 衆議院の解散・総選挙は憲法のルールを遵守しているか?
126-146
-
-
9 文言の精緻な分析から見えてくる安全保障法制の問題点
147-167
-
-
10 「ムベンベ」から憲法へつなぐセンスオブワンダー読書案内
168-182
-
-
11 哲学と憲法学で読み解く民主主義と立憲主義
哲学篇
184-206
-
國分 功一郎/述
-
12 哲学と憲法学で読み解く民主主義と立憲主義
憲法学篇
207-242
-
木村 草太/述
-
13 哲学と憲法学で読み解く民主主義と立憲主義
対話篇
243-255
-
國分 功一郎/述 木村 草太/述
-
14 軍事権を日本国政府に付与するか否かは、国民が憲法を通じて決める
衆院特別委員会中央公聴会公述
257-268
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0412060282 | 323// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
東板橋 | 0711916532 | 323// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
憲法の学校 : 親権、校則、いじめ…
木村 草太/著
憲法
木村 草太/著
ないとどうなる?日本国憲法 …第3巻
木村 草太/監修
ないとどうなる?日本国憲法 …第2巻
木村 草太/監修
ないとどうなる?日本国憲法 …第1巻
木村 草太/監修
「差別」のしくみ
木村 草太/著
対話からはじまる憲法
橋下 徹/著,木…
自衛隊と憲法 : 危機の時代の憲法…
木村 草太/著
日本国憲法で鬼ケ島を救え! : 憲…
河村 万理/マン…
オールカラーマンガでわかる!政治と…
木村 草太/監修
むずかしい天皇制
大澤 真幸/著,…
対訳英語版でよむ日本の憲法
柴田 元幸/訳,…
憲法学者の思考法
木村 草太/著
ほとんど憲法 : 小学生からの憲…上
木村 草太/著,…
ほとんど憲法 : 小学生からの憲…下
木村 草太/著,…
憲法を学問する
樋口 陽一/著,…
AI時代の憲法論 : 人工知能に人…
木村 草太/編著…
憲法問答
橋下 徹/著,木…
「改憲」の論点
木村 草太/著,…
自衛隊と憲法 : これからの改憲論…
木村 草太/著
社会をつくる「物語」の力 : 学者…
木村 草太/著,…
子どもの人権をまもるために
木村 草太/編,…
日本一やさしい「政治の教科書」でき…
木村 草太/著,…
反グローバリゼーションとポピュリズ…
神保 哲生/著,…
憲法という希望
木村 草太/著,…
「戦後80年」はあるのか
一色 清/モデレ…
ぼくらは未来にどうこたえるか
大澤 真幸/著,…
世界を平和にするためのささやかな提…
池澤 春菜/著,…
憲法の条件 : 戦後70年から考え…
大澤 真幸/著,…
真剣に話しましょう : 小熊英二対…
小熊 英二/著,…
未完の憲法
奥平 康弘/著,…
テレビが伝えない憲法の話
木村 草太/著
憲法学再入門
木村 草太/著,…
前へ
次へ
論争から読み解く日本国憲法
倉持 孝司/編著…
不確実な時代を生きる武器としての憲…
大城 聡/著
憲法2
渋谷 秀樹/著,…
憲法1
渋谷 秀樹/著,…
14歳から考える恒久平和のつくり方
花岡 しげる/著
小泉悠が護憲派と語り合う安全保障 …
小泉 悠/著
憲法の学校 : 親権、校則、いじめ…
木村 草太/著
昭和天皇の敗北 : 日本国憲法第一…
小宮 京/著
憲法から始める法学入門
城野 一憲/著
教養憲法
神野 潔/編,岡…
憲法学読本
安西 文雄/著,…
憲法1
青井 未帆/著,…
檻を壊すライオン : 安倍・菅・岸…
楾 大樹/著
憲法第九条 : 戦争放棄条項をめぐ…
中村 克明/著
憲法
木村 草太/著
憲法からよむ政治思想史
高山 裕二/著
立憲主義と日本国憲法
高橋 和之/著
憲法のちから : 身近な問題から憲…
中富 公一/編著
日本国憲法の二〇〇日
半藤 一利/[著…
はじめの一歩法学・憲法
松原 幸恵/編著…
表現者のための憲法入門
志田 陽子/著
憲法入門 : 法・歴史・社会をつな…
清水 雅彦/著
ないとどうなる?日本国憲法 …第3巻
木村 草太/監修
ないとどうなる?日本国憲法 …第2巻
木村 草太/監修
ないとどうなる?日本国憲法 …第1巻
木村 草太/監修
基本的人権の事件簿 : 憲法の世界…
棟居 快行/著,…
るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!…
伊藤 賀一/監修
平和に生きる権利は国境を超える :…
猫塚 義夫/著,…
日本国憲法のアイデンティティ
赤坂 幸一/編著…
憲法
芦部 信喜/著
日本国憲法について池上彰先生に聞い…
池上 彰/監修
わたしはきめた : 日本の憲法最初…
白井 明大/詩訳…
日本国憲法について池上彰先生に聞い…
池上 彰/監修
憲法判例50!
上田 健介/著,…
憲法
伊藤 真/監修,…
憲法九条論争 : 幣原喜重郎発案の…
笠原 十九司/著
国際人権法と憲法 : 多文化共生時…
近藤 敦/著
日本国憲法を学ぶ
橋本 基弘/著
文明史のなかの明治憲法 : この国…
瀧井 一博/著
トピックから考える日本国憲法
山元 一/編
世界の片隅で日本国憲法をたぐりよせ…
大門 正克/著
日本国憲法
松井 茂記/著
ロシアのウクライナ侵略と日本の安全…
纐纈 厚/著
憲法についての素朴な疑問 : なに…
東 裕/著
伊藤真の憲法入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
憲法からよむ政治思想史
高山 裕二/著
対話からはじまる憲法
橋下 徹/著,木…
日本国憲法を考える
松井 茂記/著
自衛隊と憲法 : 危機の時代の憲法…
木村 草太/著
検証内閣法制局の近現代史
倉山 満/著
前へ
次へ
前のページへ