書誌情報サマリ
書名 |
戦争と検閲 石川達三を読み直す 岩波新書 新赤版 1552
|
著者名 |
河原 理子/著
|
著者名ヨミ |
カワハラ ミチコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.6 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040480677 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦争と検閲 石川達三を読み直す 岩波新書 新赤版 1552 |
書名ヨミ |
センソウ ト ケンエツ イシカワ タツゾウ オ ヨミナオス イワナミ シンショ シンアカバン 1552 |
著者名 |
河原 理子/著
|
著者名ヨミ |
カワハラ ミチコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.6 |
ページ数・枚数 |
16,279,12p |
大きさ・形態 |
18cm |
ISBN |
978-4-00-431552-0 |
分類記号 |
070.12
|
内容紹介 |
「生きている兵隊」で発禁処分を受けた石川達三。その裁判では何が問われたのか。また、戦後のGHQの検閲で問われたこととは。公判資料や本人の日記、幻の原稿など貴重な資料を駆使して、言論統制の時代の実像に迫る。 |
著者紹介 |
1961年東京生まれ。東京大学文学部社会心理学科卒業後、朝日新聞記者となる。AERA副編集長、文化部次長、編集委員、甲府総局長等を歴任。著書に「犯罪被害者」「新聞と「昭和」」等。 |
件名1 |
検閲
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114114933 | S070// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
氷川 | 0513177560 | S070// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
高島平 | 0612869175 | S070// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
東板橋 | 0711911861 | S070// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
5 |
成増 | 1211851872 | S070// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
石川 達三 検閲 新聞紙法 日本-歴史-昭和時代
前のページへ