蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050309436 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図書館・図書館学の発展 2010年代を中心に |
書名ヨミ |
トショカン トショカンガク ノ ハッテン ニセンジュウネンダイ オ チュウシン ニ |
著者名 |
日本図書館研究会『図書館界』編集委員会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン トショカン ケンキュウカイ トショカンカイ ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
日本図書館研究会
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数・枚数 |
374p |
大きさ・形態 |
26cm |
ISBN |
978-4-930992-27-7 |
分類記号 |
010.4
|
内容紹介 |
「図書館の法と政策、管理運営の動向」「災害と図書館」などをテーマにした総論のほか、館種別状況、図書館管理と運営、図書館サービスや図書館資料・情報資源に関する論考を収録。『図書館界』400号特集記事に加筆。 |
件名1 |
図書館
|
目次
内容細目
-
1 守れ!夢パワー
夢に向かって頑張る力、夢パワーが危ない!
6-21
-
岸 秀子/作
-
2 カマクラ・ニャンコ・ストーリー〜花火〜
鎌倉を舞台にした、ネコたちのなわばり争い
22-37
-
佐藤 知司/作
-
3 へそまがり
カミナリはへそ曲がりのへそが大好き!
38-49
-
本田 博子/作
-
4 こやぎのおるすばん
こやぎとおおかみの知恵くらべ!
50-61
-
野口 祐之/脚色
-
5 みんな地球のおともだち
コール隊を使って国際理解を意識させる劇
62-73
-
武田 晋一/作
-
6 おはやしだーい
お囃子の練習を通じて芽生えた大切な気持ち
74-87
-
久保 由美子/作
-
7 三びきのこぶた
おなじみの昔話を楽しくアレンジした劇
88-97
-
金平 純三/脚色
-
8 タウリーとかえる
ずる賢いへびのタウリーから仲間を救え!
98-109
-
土井 彩子/作
-
9 ふるやのもり
どろぼうよりもこわい「ふるやのもり」とは?
110-121
-
蒔田 敏雄/脚色
-
10 四つの色の歌
舞台いっぱい美しい色でおりなすミュージカル
122-133
-
岡田 陽/作
-
11 あちちぽんぽんふうふう
小僧たちの知恵が楽しい、テンポのよい物語
134-145
-
二見 恵理子/脚色
-
12 わらしべ長者
貧乏な若者があれよあれよと長者になるお話
146-157
-
千野 隆之/脚色
-
13 ならなしとり
病気の母のために山に梨を取りにいく兄弟の話
158-169
-
山崎 和男/脚色
-
14 小さいアリババと四十人のとうぞく
「ひらけ!ごま」洞穴にかくされたお宝は…
170-185
-
山根 宏章/脚色
-
15 王さまはチョコレートが大すき
わがままな王様の運命は?ごっこ遊びから楽しい劇へ
186-195
-
長谷川 安佐子/作
-
16 雨つぶたち
雨つぶたちの思いやりが夕立をよぶ夏空の劇
196-209
-
粉川 光一/作
-
17 山の神が出た!
ずるいサルと動物たちのにぎやかな知恵くらべ
210-219
-
関 明/作
-
18 りゅう神ぬまのカッパたち
雨ごいの動物と沼のかっぱを結ぶ心のかけ橋
220-229
-
小川 信夫/作
-
19 山びこたち
山びこをめぐるダイナミックなミュージカル
230-245
-
北島 春信/作
-
20 One Sunday Morning
家族の会話
250-251
-
川西 輝子/作
-
21 What Is Red?
学校行事の色別活動
246-249
-
川西 輝子/作
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114987829 | 010.4// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
東板橋 | 0712208253 | 010.4// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
志村 | 1012038601 | 010.4// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ