検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

シンプルで伝わる英語表現 日本語との発想の違いから学ぶ ちくま新書 1687

著者名 倉林 秀男/著
著者名ヨミ クラバヤシ ヒデオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.10


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050527589
書誌種別 図書
書名 シンプルで伝わる英語表現 日本語との発想の違いから学ぶ ちくま新書 1687
書名ヨミ シンプル デ ツタワル エイゴ ヒョウゲン ニホンゴ トノ ハッソウ ノ チガイ カラ マナブ チクマ シンショ 1687
著者名 倉林 秀男/著   ジェフリー・トランブリー/著
著者名ヨミ クラバヤシ ヒデオ ジェフリー トランブリー
出版者 筑摩書房
出版年月 2022.10
ページ数・枚数 201p
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-480-07506-2
分類記号 837.8
内容紹介 ビジネスを中心に日常的な場面やSNSで使われそうな会話の中で、より適切な英語表現はどれになるかを、クイズ形式で学ぶ一冊。日本語と英語の発想の違いに気付くことで、よりシンプルで伝わる英語表現を身につける。
著者紹介 杏林大学外国語学部・大学院国際協力研究科教授。博士(英語学)。著書に「ヘミングウェイで学ぶ英文法」など。
件名1 英語-会話



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0115782751S837.8//図書一般開架貸出可在庫  
2 赤塚 0213146613837.8//図書一般開架貸出可在庫  
3 志村 1012123727S837.8//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
Kt51
東京都-政治・行政
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。