検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

戦時秩序に巣喰う「声」 日中戦争・国共内戦・朝鮮戦争と中国社会

著者名 笹川 裕史/編
著者名ヨミ ササガワ ユウジ
出版者 創土社
出版年月 2017.8


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050061266
書誌種別 図書
書名 戦時秩序に巣喰う「声」 日中戦争・国共内戦・朝鮮戦争と中国社会
書名ヨミ センジ チツジョ ニ スクウ コエ ニッチュウ センソウ コッキョウ ナイセン チョウセン センソウ ト チュウゴク シャカイ
著者名 笹川 裕史/編   笹川 裕史/[ほか]著
著者名ヨミ ササガワ ユウジ ササガワ ユウジ
出版者 創土社
出版年月 2017.8
ページ数・枚数 350p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-7988-0230-5
分類記号 222.07
内容紹介 日中戦争・国共内戦・朝鮮戦争を通じ、国民の総動員に成功し、一党独裁の権力を築いた中国共産党。その過程で起きた多くの矛盾・軋轢により、いままで埋没させられてきた動きや声を発掘し、中国現代史の再構築をめざす。
著者紹介 1958年生まれ。上智大学文学部教授。著書に「中華民国期農村土地行政史の研究」「中華人民共和国誕生の社会史」など。
件名1 中国-歴史-近代



目次


内容細目

1 中国戦時秩序の生成をめぐる視角と射程   本書のねらいと内容   3-20
笹川 裕史/著
2 日本陸軍の中国観   大本営陸軍部・北支那方面軍作製の戦訓マニュアルをめぐって   21-52
一ノ瀬 俊也/著
3 兵役負担と都市社会   戦後内戦期の上海、徴兵制導入の衝撃   53-83
笹川 裕史/著
4 華北農村社会と基層幹部   戦後内戦期の土地改革運動   85-120
三品 英憲/著
5 中国知識人の「社会像」   1930〜40年代の王造時・章乃器・費孝通を素材として   121-150
水羽 信男/著
6 戦時下日本における農村人口論争   日中戦争〜アジア・太平洋戦争期   151-175
高岡 裕之/著
7 台湾における中国国民党の社会調査   外来の独裁政権は現地社会をどう解釈したのか?   177-207
松田 康博/著
8 組織される徴税   1950年代初期、上海の共産党と商工業者   209-239
金子 肇/著
9 戦争、謡言、社会   建国初期中国におけるプロパガンダ・ネットワークの拡大   241-268
金野 純/著
10 民間信仰と「革命の伝説」   祈雨、変天、神水・神薬を巡る建国初期中国の民衆と権力   269-305
丸田 孝志/著
11 キリスト教の革新運動と教会の政治化   1950年代初頭の福建省の事例から   307-342
山本 真/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114545328222.0//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
721.8
図録
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。