検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

経営改革の教室 会社を変えるために何ができるだろうか。

著者名 松田 千恵子/編著
著者名ヨミ マツダ チエコ
出版者 中央経済社
出版年月 2020.4


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050307062
書誌種別 図書
書名 経営改革の教室 会社を変えるために何ができるだろうか。
書名ヨミ ケイエイ カイカク ノ キョウシツ カイシャ オ カエル タメ ニ ナニ ガ デキル ダロウカ
著者名 松田 千恵子/編著
著者名ヨミ マツダ チエコ
出版者 中央経済社
出版年月 2020.4
ページ数・枚数 2,12,302p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-502-32641-7
分類記号 335.04
内容紹介 大きな転換期にある日本企業。経営者たちが成功・失敗体験から、M&Aや持ち株会社化など経営の要諦までを語る対談集。経営者の言葉を生活に生かすヒントも掲載する。『企業会計』掲載を書籍化。
著者紹介 東京都立大学(旧首都大学東京)経済経営学部および大学院経営学研究科教授。博士(経営学)。専門は経営戦略、財務戦略。
件名1 経営



目次


内容細目

1 いま,何が起こっているのか   大きな転換期にある日本企業   1-12
2 戦略が拓く世界への扉   14-36
石野 博/述
3 相互の信頼がすべての基本   37-66
千地 耕造/述 肥塚 眞一郎/述
4 「企業価値向上表彰大賞」に至る道筋と考え方   67-96
山下 茂/述
5 持株会社を最大限に生かす   98-146
津田 登/述
6 大胆な事業の組換えを実践する   147-171
村上 雅洋/述
7 本社を工場化せよ!プロジェクト   172-196
坂本 讓二/述
8 ベストCFOの動きは何が違うのか   198-224
吉松 加雄/述
9 ステークホルダーの視点が企業を変える   225-256
柳 良平/述
10 アクティビストの進化をどう迎え撃てるか   257-282
中村 春雄/述
11 先進企業に共通して見られるいくつかの特徴   284-297
12 これから先,何が起こるのか   298-302

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0115055902335.0//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
782.3 782.3
住宅団地
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。