検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

アート・プロデュースの未来

著者名 境 新一/編著
著者名ヨミ サカイ シンイチ
出版者 論創社
出版年月 2015.2


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040444075
書誌種別 図書
書名 アート・プロデュースの未来
書名ヨミ アート プロデュース ノ ミライ
著者名 境 新一/編著
著者名ヨミ サカイ シンイチ
出版者 論創社
出版年月 2015.2
ページ数・枚数 230p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-8460-1413-1
分類記号 704
内容紹介 歌舞伎、ピアノ調律、映画監督、建築家…。さまざまな現場で活躍する7名が、アート・プロデュース&マネジメントの奥義を明かす、ユニークなオムニバス講義シリーズ第3集。成城大学での講義の内容をもとに書籍化。
著者紹介 1960年東京生まれ。筑波大学大学院ならびに横浜国立大学大学院修了。博士(学術)。専門は経営学(経営管理論、芸術経営論)、法学(会社法)。境企画代表。
件名1 芸術



目次


内容細目

1 歌舞伎座の125年   新開場した歌舞伎座、その歴史   15-37
岡崎 哲也/述
2 ピアノ調律60年   39-61
山田 宏/述
3 映画におけるアートとビジネスの境界線   63-85
田中 誠/述
4 建築家の思考   沈黙から遊戯性へ   87-117
相田 武文/述
5 息吹を吹き込む   119-148
島村 信之/述 荻浜 薫/聞き手
6 挑発するアートから共存するアートへ   ジャン・ティンゲリーとニキ・ド・サン=ファルについて   149-187
北山 研二/著
7 アート・プロデュース論の枠組み   実践事例ならびに「千の音色でつなぐ絆」プロジェクトを通して   189-230
境 新一/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 成増 1211842619704//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
704 704
芸術 プロデューサー
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。