書誌情報サマリ
書名 |
中原佑介美術批評選集 第9巻 大発明物語-芸術と科学的思考
|
著者名 |
中原 佑介/著
|
著者名ヨミ |
ナカハラ ユウスケ |
出版者 |
現代企画室
|
出版年月 |
2013.5 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040259576 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中原佑介美術批評選集 第9巻 大発明物語-芸術と科学的思考 |
書名ヨミ |
ナカハラ ユウスケ ビジュツ ヒヒョウ センシュウ ダイハツメイ モノガタリ ゲイジュツ ト カガクテキ シコウ |
著者名 |
中原 佑介/著
中原佑介美術批評選集編集委員会/編集
|
著者名ヨミ |
ナカハラ ユウスケ ナカハラ ユウスケ ビジュツ ヒヒョウ センシュウ ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
現代企画室
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数・枚数 |
301p |
大きさ・形態 |
23cm |
ISBN |
978-4-7738-1308-1 |
分類記号 |
708
|
内容紹介 |
文明の踏み分け道で美術は人間の友たりうるか? 現代美術の地平を切り拓いた中原佑介の美術批評選集。第9巻は、「大発明物語」の全文、芸術と科学的な思考の関係を論じたテキストなどを収録。 |
著者紹介 |
1931〜2011年。兵庫県生まれ。京都大学大学院理学研究科で理論物理学を専攻。55年美術評論募集第一席入選を機に、美術批評の道に進む。美術評論家連盟会長などを歴任。 |
件名1 |
美術
|
目次
内容細目
-
1 大発明物語
5-194
-
-
2 科学と美術
197-199
-
-
3 科学と芸術
201-210
-
-
4 科学時代と芸術
211-217
-
-
5 ゲーデルと数学という神
219-234
-
-
6 背反する自然と芸術の左と右
235-248
-
-
7 『現代芸術』巻頭詩
251-253
-
-
8 明日の美術
二一世紀の夢
255-261
-
-
9 レコード盤宇宙論
263-281
-
-
10 時間旅行調査委員会報告
参考作品
283-291
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114686453 | 708// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中原佑介美術批評選集第2巻
中原 佑介/著,…
中原佑介美術批評選集第8巻
中原 佑介/著,…
中原佑介美術批評選集第4巻
中原 佑介/著,…
中原佑介美術批評選集第6巻
中原 佑介/著,…
中原佑介美術批評選集第3巻
中原 佑介/著,…
岡本太郎の宇宙別巻
岡本 太郎/著,…
中原佑介美術批評選集第1巻
中原 佑介/著,…
中原佑介美術批評選集第5巻
中原 佑介/著,…
岡本太郎の宇宙5
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の宇宙4
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の宇宙3
岡本 太郎/著,…
岡本太郎の宇宙1
岡本 太郎/著,…
日本近代絵画の巨匠たち
国宝を中心とする古美術名品
JOHN LENNON MUSE…1
暮らしに美術を:たとえば魯山人と共…
世田谷美術館/編
ビジュアル美術館第14巻
ビジュアル美術館第13巻
調べて学ぶ日本の伝統5
調べて学ぶ日本の伝統4
調べて学ぶ日本の伝統3
調べて学ぶ日本の伝統1
調べて学ぶ日本の伝統2
ビジュアル美術館第12巻
ビジュアル美術館第11巻
ビジュアル美術館第10巻
ビジュアル美術館第9巻
ビジュアル美術館第8巻
ビジュアル美術館第7巻
ビジュアル美術館第6巻
ビジュアル美術館第5巻
ビジュアル美術館第4巻
ビジュアル美術館第3巻
ビジュアル美術館第1巻
ビジュアル美術館第2巻
マリスカル2
ハビエル・エラン…
マリスカル1
ハビエル・エラン…
講座・20世紀の芸術9
土肥 美夫/[ほ…
講座・20世紀の芸術8
土肥 美夫/[ほ…
井伊家の名宝
井伊 直愛/編,…
講座・20世紀の芸術6
土肥 美夫/[ほ…
講座・20世紀の芸術1
土肥 美夫/[ほ…
美術技法百科9
美術技法百科7
美術技法百科6
美術技法百科11
美術技法百科10
美術技法百科8
美術技法百科5
美術技法百科3
前へ
次へ
前のページへ