検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

山岳遭難の教訓 実例に学ぶ生還の条件 ヤマケイ新書 YS013

著者名 羽根田 治/著
著者名ヨミ ハネダ オサム
出版者 山と溪谷社
出版年月 2015.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040439573
書誌種別 図書
書名 山岳遭難の教訓 実例に学ぶ生還の条件 ヤマケイ新書 YS013
書名ヨミ サンガク ソウナン ノ キョウクン ジツレイ ニ マナブ セイカン ノ ジョウケン ヤマケイ シンショ 13
著者名 羽根田 治/著
著者名ヨミ ハネダ オサム
出版者 山と溪谷社
出版年月 2015.3
ページ数・枚数 254p
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-635-51001-1
分類記号 786.18
内容紹介 春の爆弾低気圧、10月のブリザード、吹雪にかき消えたルート、スキーツアー中の雪崩事故、ゴールデンウィークの低体温症…。山岳遭難事故を検証してその教訓を伝える。『山と渓谷』『ワンダーフォーゲル』掲載を新書化。
著者紹介 1961年埼玉県生まれ。フリーライター。山岳遭難や登山技術の取材経験を重ね、書籍等で発表する一方、沖縄、自然等をテーマに執筆活動を行う。著書に「ドキュメント単独行遭難」など。
件名1 登山-遭難



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114521506786.1//図書一般開架貸出可貸出中  ×
2 蓮根 0412048969786.1//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

羽根田 治
2015
786.18 786.18
登山-遭難
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。