検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

We Own The City 世界に学ぶ「ボトムアップ型の都市」のつくり方

著者名 フランチェスカ・ミアッツォ/編
著者名ヨミ フランチェスカ ミアッツォ
出版者 フィルムアート社
出版年月 2015.9


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040501917
書誌種別 図書
書名 We Own The City 世界に学ぶ「ボトムアップ型の都市」のつくり方
書名ヨミ ウィ オウン ザ シティ セカイ ニ マナブ ボトム アップガタ ノ トシ ノ ツクリカタ
著者名 フランチェスカ・ミアッツォ/編   トリス・キー/編   石原 薫/訳
著者名ヨミ フランチェスカ ミアッツォ トリス キー イシハラ カオル
出版者 フィルムアート社
出版年月 2015.9
ページ数・枚数 303p
大きさ・形態 26cm
ISBN 978-4-8459-1564-4
分類記号 518.8
内容紹介 都市のエンドユーザーを都市開発プロジェクトの建設・改修段階時やその前後の共同の意思決定者などとして取り込む「ボトムアップ型の都市づくり」。各都市の事例とともに、ボトムアップ型都市づくりのプロセスを分析する。
著者紹介 メトロポリタン地域研究で研究修士を修了。CITIES財団の常務取締役で共同創設者。
件名1 都市再開発



目次


内容細目

1 春雨・恋病・山椒の摺古木   3
2 日千両大江戸賑   4-5
3 三遊春の風俗   6-9
4 狂言の買冠   10-11
5 三題ばなし   12-18
6 梅・寒中の雨・狸の腹
7 八百屋お七・東方朔・ソコラでゲセウ
8 貴紳の漫歩・壮士の洋行・女子の梅見
9 越路太夫・比丘尼・蕃椒
10 盲人の洋行・地獄の飛脚・乳母の女郎買
11 西洋落語   19
12 落語   20-21
13 三月のお節句・外妾・佃島
14 暦・腎張りの下女・交情の睦い御夫婦
15 一口話   22-28
16 小僧の心意気
17 権助の心意気
18 下女の心意気
19 田舎者の観音参り
20 親子の生酔ひ
21 田舎娘
22 親子の聾
23 吝嗇家
24 又一題
25 朝寐坊
26 昔の大名の心意気
27 渋酒
28 無筆の田舎の名主
29 人情の松茸
30 雪月花   29-31
31 世辞屋   32-37
32 縁きり榎   38-53
33 にゆう   54-61
34 三題噺   白木屋お駒・駿河細工・東海道五十三次   62-67
35 心眼   68-80
36 大仏餅   81-86
37 一口話し   87
38 自惚
39 小鼓
40 大の懶惰者
41 明治の地獄   88-94
42 三題話   遊女の無心・大黒天・彫物師   95
43 梅若七兵衛   96-102
44 開化一口ばなし   103-108
45 百物語   109-110
46 畳水練   111-120
47 売そめ   121
48 大仏餅   122-130
49 暦ずき   131-134
50 年始まはり   135-136
51 開店   137-139
52 孝行酒屋   140-155
53 米商   156-171
54 商法のいろいろ   172-204
55 何も商法   205-267
56 大国の用   268-270
57 初商法   271-283
58 堀の青柳   284-310
59 捩金屋捩兵衛   311-322
60 雪夜の乳貰   323-328
61 泳の医者   329-334
62 落語   星野屋   335-343
63 七福神詣   344-346
64 茶器の鑑定   347-356
65 即席三題噺   漢学先生・宵暗・なまけもの   357
66 親子の情   358-364
67 牛車   365-370
68 七福神参り   371-375
69 戌の歳   376-380
70 猪の夫婦   381
71 魚の話   382-383
72 和洋小噺   384-397
73 西洋の丁稚
74 日本の小僧
75 (洋)信用借金
76 (和)治部太夫
77 (洋)金の勘定を仕ずに来た
78 (和)茗荷
79 (洋)良薬
80 (和)死なゝけりや癒ら無い
81 詩好の王様と棒縛の旅人
82 一対の子供
83 首屋にチヨツキ屋

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114507291518.8//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[三遊亭 円朝 佐藤 至子
368.83 368.83
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。