検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

マルクスを「活用」する! 自分で考える道具としての哲学

著者名 高橋 洋児/著
著者名ヨミ タカハシ ヨウジ
出版者 言視舎
出版年月 2015.1


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040432412
書誌種別 図書
書名 マルクスを「活用」する! 自分で考える道具としての哲学
書名ヨミ マルクス オ カツヨウ スル ジブン デ カンガエル ドウグ ト シテ ノ テツガク
著者名 高橋 洋児/著
著者名ヨミ タカハシ ヨウジ
出版者 言視舎
出版年月 2015.1
ページ数・枚数 349p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-86565-009-9
分類記号 134.53
内容紹介 マルクスの思考法と論理を厳密に検証し、間違いだらけの搾取論、「べき」論とは無縁の今に生きるマルクスを新発掘。現代資本制経済の行方のみならず、社会や人間の存立構造にいたるまでマルクスとともに考える。
著者紹介 1943年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士。静岡大学名誉教授。著書に「市場システムを超えて」「現代社会論の基本視座」など。



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 東板橋0711902468134//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
134.53 134.53
Marx Karl Heinrich
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。