検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

小笠原鳥類詩集 現代詩文庫 222

著者名 小笠原 鳥類/著
著者名ヨミ オガサワラ チョウルイ
出版者 思潮社
出版年月 2016.4


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040588640
書誌種別 図書
書名 小笠原鳥類詩集 現代詩文庫 222
書名ヨミ オガサワラ チョウルイ シシュウ ゲンダイシ ブンコ 222
著者名 小笠原 鳥類/著
著者名ヨミ オガサワラ チョウルイ
出版者 思潮社
出版年月 2016.4
ページ数・枚数 160p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-7837-1000-4
分類記号 911.56
内容紹介 むきだしの言語=動物が跳梁する。詩集「素晴らしい海岸生物の観察」全篇、詩集「テレビ」からの抜粋、未刊詩篇「寒天幻魚かんてんげんげ」、散文などを収録。入沢康夫らによる作品論・詩人論も掲載。
著者紹介 1977年岩手県生まれ。『現代詩手帖』『GANYMEDE』『歴程』などに詩・散文を執筆している。「素晴らしい海岸生物の観察」で第15回歴程新鋭賞を受賞。他の著書に「テレビ」など。



目次


内容細目

1 素晴らしい海岸生物の観察   詩集   8-53
2 <テレビ>から   詩集   53-76
3 寒天幻魚   未刊詩篇   77-110
4 自伝   112
5 岡井隆の動物の短歌についての感想   113-120
6 入沢康夫の、キノコ図鑑のようなもの   120-123
7 青い教室で、さまよう幽霊のように   123-132
8 素晴らしい海岸生物の観察   134
入沢 康夫/著
9 小笠原鳥類論   134-141
野村 喜和夫/著
10 ここには「詩」の現在がつまっている   142-148
田野倉 康一/著
11 ペンギンはロケットなのだと彼はいう   149-155
榎本 櫻湖/著
12 鳥類さんと詩と漫画のこと   156-160
小林 銅蟲/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114684928911.56//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
837.7 837.7
英語-読本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。