検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

泉光院江戸旅日記 山伏が見た江戸期庶民のくらし ちくま学芸文庫 イ53-1

著者名 石川 英輔/著
著者名ヨミ イシカワ エイスケ
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.6


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040369692
書誌種別 図書
書名 泉光院江戸旅日記 山伏が見た江戸期庶民のくらし ちくま学芸文庫 イ53-1
書名ヨミ センコウイン エド タビニッキ ヤマブシ ガ ミタ エドキ ショミン ノ クラシ チクマ ガクゲイ ブンコ イ-53-1
著者名 石川 英輔/著
著者名ヨミ イシカワ エイスケ
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.6
ページ数・枚数 429p
大きさ・形態 15cm
ISBN 978-4-480-09626-5
分類記号 291.09
内容紹介 文化九年九月三日の朝、一人の老修験者、つまり山伏が日向国の佐土原を旅立った…。文化文政の6年間、南は鹿児島から北は秋田まで、日本を歩き回った僧・泉光院の徒歩約2万キロにわたる旅の記録。
件名1 日本-紀行・案内記



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114077008B291//図書一般自動化書庫貸出可在庫  
2 小茂根0811767269B291//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。