検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

「銃後」の民衆経験 地域における翼賛運動 戦争の経験を問う

著者名 大串 潤児/著
著者名ヨミ オオグシ ジュンジ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.5


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040601412
書誌種別 図書
書名 「銃後」の民衆経験 地域における翼賛運動 戦争の経験を問う
書名ヨミ ジュウゴ ノ ミンシュウ ケイケン チイキ ニ オケル ヨクサン ウンドウ センソウ ノ ケイケン オ トウ
著者名 大串 潤児/著
著者名ヨミ オオグシ ジュンジ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.5
ページ数・枚数 8,310p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-00-028380-9
分類記号 210.74
内容紹介 かつてない規模のアジア太平洋戦争。しかし、多くの民衆の日常は「銃後」の社会のなかで営まれていた。遠く離れた戦争は、「銃後」の社会や人々の暮らしをどのように変えたのか。戦争の本質に「銃後」から迫る。
著者紹介 1969年東京生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。信州大学人文学部准教授。日本現代史。
件名1 日中戦争(1937〜1945)



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114159557210.74//図書一般自動化書庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
E
野外活動 教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。