蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040365593 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
未来の科学者との対話 第12回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞受賞作品集 12 |
書名ヨミ |
ミライ ノ カガクシャ トノ タイワ カナガワ ダイガク ゼンコク コウコウセイ リカ カガク ロンブン タイショウ ジュショウ サクヒンシュウ |
著者名 |
神奈川大学広報委員会全国高校生理科・科学論文大賞専門委員会/編
|
著者名ヨミ |
カナガワ ダイガク コウホウ イインカイ ゼンコク コウコウセイ リカ カガク ロンブン タイショウ センモン イインカイ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数・枚数 |
277p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-526-07257-4 |
分類記号 |
375.42
|
内容紹介 |
神奈川大学主催の第12回「全国高校生理科・科学論文大賞」に入賞した、大賞1篇、優秀賞3篇、努力賞15篇を収録。独創的な発想や研究、実験の成果など、高校生研究者たちの明日の可能性を感じる作品集。 |
件名1 |
科学教育
|
目次
内容細目
-
1 オオフサモはアメリカザリガニと共生していた
22-43
-
向上高等学校生物部/編
-
2 美濃加茂市の湧水が枯れた日
46-65
-
岐阜県立加茂高等学校自然科学部/編
-
3 猛烈台風はどのようにできるのか
66-82
-
沖縄県立球陽高等学校地球科学部/編
-
4 なぜ「本わさび」の抗菌効果は高いのか
83-98
-
山村国際高等学校生物部サイレン班/編
-
5 ブーメランを上手に飛ばしたい!
100-109
-
岩手県立水沢高等学校Boomerang/編
-
6 視野を狭くした赤外線望遠鏡
110-120
-
埼玉県立春日部女子高等学校地球科学部赤外チーム/編
-
7 実験室で月の表面にあるレゴリスをつくる
121-130
-
埼玉県立春日部女子高等学校地球科学部分光チーム/編
-
8 安価で高性能な「手作り燃料電池」の開発
131-140
-
千葉県立安房高等学校化学部燃料電池班/編
-
9 人工イクラのカプセル
141-150
-
駒場東邦高等学校化学部樹脂班/編
-
10 未来永劫、輝きを失わない鏡を求めて
151-160
-
神奈川県立弥栄高等学校サイエンス部化学班/編
-
11 イプシロンロケットに続け!
161-170
-
静岡県立富岳館高等学校天文同好会/編
-
12 「タンポポ前線」の作成
171-186
-
京都府立北嵯峨高等学校生物部/編
-
13 テニスボールのトップスピンを解析
187-197
-
大阪星光学院高等学校物理同好会2年生チーム/編
-
14 サブソリダス過程の解明
198-208
-
兵庫県立加古川東高等学校地学部マグマ分化班/編
-
15 170万年前、加古川は本校の下を流れていた
209-219
-
兵庫県立加古川東高等学校地学部第四紀研究班/編
-
16 竜山石の粉末廃棄物を利用した美しい陶器の制作
220-231
-
兵庫県立加古川東高等学校地学部竜山石陶芸班/編
-
17 日本酒で行う水質調査
232-240
-
兵庫県立柏原高等学校理科部/編
-
18 サファイアの色に法則性はあるのか
241-252
-
兵庫県立神戸高等学校自然科学研究会化學班/編
-
19 被災地の塩害を救う花
253-263
-
沖縄県立開邦高等学校Passion Mil/編
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0113376669 | 375.4// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
神奈川大学広報委員会全国高校生理科・科学論文大賞専門委員会
幼児から小学校低学年までの子どもが…
サイエンス倶楽部…
リスク社会の科学教育 : 専門家と…
荻原 彰/著
ずかん・かがく絵本から広がる遊びの…
仲本 美央/編著
感じてひらく子どもの「かがく」
溝邊 和成/編著…
南極せんせい : 現役高校教師の挑…
北澤 佑子/著
「先生すごい!」「作ってみたい!」…
竹井 史/著
理数科高校 : 中学生のキミと学校…
漆原 次郎/著
造形かがく遊び : びっくり!たの…
築地制作所/著
STEMがよくわかる本 : AI時…
松村 佳奈/著
理系が得意になる子の育て方
西村 則康/著,…
よくわかるSTEAM教育の基礎と実…
藤岡 達也/編著…
知識ゼロからのSTEAM教育
中島 さち子/著
日本人はなぜ科学より感情で動くのか…
石浦 章一/著
理数探究の考え方
石浦 章一/著
桝太一が聞く科学の伝え方 : Sc…
桝 太一/著
ギタンジャリ・ラオSTEMで未来は…
ギタンジャリ・ラ…
ものが語る教室 : ジュゴンの骨か…
盛口 満/著
未来の科学者との対話 : 第1…19
神奈川大学広報委…
未来の科学者との対話 : 第1…18
神奈川大学広報委…
だれもが<科学者>になれる! : …
チャールズ・ピア…
理科実験大百科 : 理科教…第20集
科学をもっとおもしろく : 特別企…
藤嶋 昭/監修,…
中・高生への科学の教室 : さらに…
藤嶋 昭/監修,…
未来の科学者との対話 : 第1…17
神奈川大学広報委…
北欧スウェーデン発科学する心を育て…
C.ブレイジ/著…
世界を変えるSTEAM人材 : シ…
ヤング吉原麻里子…
地域が育てる科学の芽 : 学校、科…
藤嶋 昭/監修,…
幼児のための科学プログラム : テ…
藤嶋 昭/監修,…
未来の科学者との対話 : 第1…16
神奈川大学広報委…
科学の不定性と社会 : 現代の科学…
本堂 毅/編,平…
指導者が学ぶプログラムづくり : …
藤嶋 昭/監修,…
科学を伝え、社会とつなぐサイエンス…
国立科学博物館/…
理科好きの子どもを育てる本 : 子…
宇治 美知子/著
簡単・きれい・感動!!10歳までの…
小森 栄治/著
小さな発見大きな感動 : 「出張型…
藤嶋 昭/監修,…
未来の科学者との対話 : 第1…15
神奈川大学広報委…
ワクワクドキドキ科学がはじまる :…
藤嶋 昭/監修,…
未来の科学者との対話 : 第1…14
神奈川大学広報委…
イベントで育つ科学の心 : 子ども…
藤嶋 昭/監修,…
ちっちゃな科学 : 好奇心がおおき…
かこ さとし/著…
たのしい講座を開いた科学者たち :…
永田 英治/著
未来の科学者との対話 : 第1…13
神奈川大学広報委…
科学開講! : 京大コレクションに…
立花隆の「宇宙教室」 : 「正しく…
立花 隆/著,岩…
原子力と理科教育 : 次世代の科学…
笠 潤平/著
女子理学教育をリードした女性科学者…
蟻川 芳子/監修…
理科実験大百科 : 理科教…第13集
数学的・科学的リテラシーの心理学 …
藤村 宣之/著
基礎から始める!理科実験ガイド
片江 安巳/著
いきいき物理わくわく実験3
愛知物理サークル…
前へ
次へ
前のページへ