検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

戦争論 縮訳版

著者名 カール・フォン・クラウゼヴィッツ/著
著者名ヨミ カール フォン クラウゼヴィッツ
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2020.11


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050361097
書誌種別 図書
書名 戦争論 縮訳版
書名ヨミ センソウロン シュクヤクバン
著者名 カール・フォン・クラウゼヴィッツ/著   加藤 秀治郎/訳
著者名ヨミ カール フォン クラウゼヴィッツ カトウ シュウジロウ
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2020.11
ページ数・枚数 8,411p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-532-17693-8
分類記号 391.1
内容紹介 戦争とは、相手に自らの意思を強要するための、実力の行使である-。「孫子」と並ぶ戦略論の聖典「戦争論」。その重要部分を、格段にわかりやい訳で紹介する。名著のエッセンスがスラスラ頭に入る縮訳版。
著者紹介 1780〜1831年。プロイセンの軍人・軍事学者。ナポレオンのフランス軍との戦いに従軍。陸軍大学校校長などを務めた。
件名1 戦争



目次


内容細目

1 子ども・障害者と戦争   座談会   11-24
斉藤 真里子/述 芝田 英昭/述 林 千代/述 松尾 寛史/述
2 沖縄戦と戦争犠牲としての「福祉」   30-49
山城 紀子/著
3 戦争は「戦災孤児」を生み出す   53-67
浅井 春夫/著
4 戦争と障害者   71-81
植田 章/著
5 戦争文化は、この国に何をもたらしたのか   84-98
結城 俊哉/著
6 戦争は福祉を変節させる   命と暮らしを損なう「福祉」を再登場させないために   102-114
桂木 志保/著
7 集団的自衛権と立憲主義   119-129
熊上 崇/著
8 沖縄戦   特別寄稿   135-162
大田 昌秀/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0115163521391.1//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大田 昌秀 浅井 春夫 植田 章 桂木 志保 熊上 崇 芝田 英昭 林 千代 山城 紀子 結城 俊哉
2014
319.22 319.22
中国-対外関係-歴史 中国-政治・行政-歴史 歴史教育 愛国心
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。