検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

新体系日本史 14 生活文化史

出版者 山川出版社
出版年月 2014.4


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040358703
書誌種別 図書
書名 新体系日本史 14 生活文化史
書名ヨミ シン タイケイ ニホンシ セイカツ ブンカシ
出版者 山川出版社
出版年月 2014.4
ページ数・枚数 12,432,19p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-634-53140-6
分類記号 210.08
内容紹介 地域、民族の文化の根元をなし、人間が生きるために必要なモノとコトの一切である生活文化。日本の古代から近代までの生活文化の諸相を、できるだけ通史的に概観し、日本社会の本質に迫る試み。
件名1 日本-歴史



目次


内容細目

1 日本の生活文化の特質   5-37
小泉 和子/著
2 生活文化にみる地域性   38-63
福田 アジオ/著
3 沖縄の生活文化   64-82
上江洲 均/著
4 生活文化にみるジェンダー   十九世紀東北農村の民間療法からみた   83-115
沢山 美果子/著
5 日本住宅の歴史   119-139
川本 重雄/著
6 「にわ」と庭園   140-157
玉井 哲雄/著
7 家具と道具   158-180
小泉 和子/著
8 田囃子・桂男・乗牛風流   月次祭礼図模本にみる中世の夏   181-194
泉 万里/著
9 住まいのメンテナンスとリサイクル   195-210
中村 琢巳/著
10 掃除と暮しの伝承   コラム   211-212
中村 琢巳/著
11 主食とおかずと調味料   213-229
江原 絢子/著
12 酒と茶   230-251
熊倉 功夫/著
13 衣生活と古着文化   252-272
藤原 里香/著
14 はきもの   273-294
潮田 鐵雄/著
15 たばこ   コラム   295-299
谷田 有史/著
16 冠婚葬祭・贈答・宴会・人寄せ   300-319
板橋 春夫/著
17 暮しのなかの子ども   320-341
菅野 則子/著
18 遊び   342-364
志田原 重人/著
19 遊戯とまじない   コラム   365
志田原 重人/著
20 生活文化としての音楽   思いをのせてうたう歌と囃子の楽器   366-389
小島 美子/著
21 生活のなかの病   390-409
菅野 則子/著
22 生活文化のなかの動物   410-428
塚本 学/著
23 粋と野暮   コラム   429-432
神崎 宣武/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114394454210.08//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
210.08 210.08
日本-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。