検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

日本経済30年史 バブルからアベノミクスまで 岩波新書 新赤版 1799

著者名 山家 悠紀夫/著
著者名ヨミ ヤンベ ユキオ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.10


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050267464
書誌種別 図書
書名 日本経済30年史 バブルからアベノミクスまで 岩波新書 新赤版 1799
書名ヨミ ニホン ケイザイ サンジュウネンシ バブル カラ アベノミクス マデ イワナミ シンショ シンアカバン 1799
著者名 山家 悠紀夫/著
著者名ヨミ ヤンベ ユキオ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.10
ページ数・枚数 15,316p
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-00-431799-9
分類記号 332.107
内容紹介 1990年以降低迷を続ける日本経済。この間、企業業績や私たちの暮らしはどう変化してきたか。豊富なデータで30年間の景気動向を分析。歴代政権の「改革」が景気の腰を折り、日本経済をどう変質させたかを浮き彫りにする。
著者紹介 1940年愛媛県生まれ。神戸大学経済学部卒業。同大学大学院経済学研究科教授などを歴任。「暮らしと経済研究室」主宰。著書に「景気とは何だろうか」「「構造改革」という幻想」など。
件名1 日本-経済-歴史



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114336680S332.1//図書一般開架貸出可在庫  
2 氷川 0513312950S332.1//図書一般開架貸出可在庫  
3 高島平0613104506S332.1//図書一般開架貸出可在庫  
4 東板橋0712035496S332.1//図書一般開架貸出可在庫  
5 成増 1212002610S332.1//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
498 498
在宅医療 医療連携 地域包括ケア
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。