検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

富岡製糸場と絹産業遺産群 ベスト新書 436

著者名 今井 幹夫/編著
著者名ヨミ イマイ ミキオ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2014.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040341188
書誌種別 図書
書名 富岡製糸場と絹産業遺産群 ベスト新書 436
書名ヨミ トミオカ セイシジョウ ト キヌサンギョウ イサングン ベスト シンショ 436
著者名 今井 幹夫/編著
著者名ヨミ イマイ ミキオ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2014.3
ページ数・枚数 159p 図版64p
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-584-12436-9
分類記号 639.067
内容紹介 日本の近代化を牽引し、世界の絹産業を支えた伝説の模範工場、富岡製糸場。設立の背景や工場を支えた工女たち、世界遺産登録への動きなどを解説する。カラー写真も多数掲載。
著者紹介 1934年群馬県生まれ。群馬大学学芸学部卒。富岡製糸場総合研究センター・所長。著書に「富岡製糸場の歴史と文化」「精解富岡日記」など。
件名1 富岡製糸場



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 赤塚 0212793865639//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。