書誌情報サマリ
書名 |
マンガでわかる痔の治し方 40万人を診たおしりの名医に会いに行く ShoPro Books
|
著者名 |
平田 雅彦/著
|
著者名ヨミ |
ヒラタ マサヒコ |
出版者 |
小学館集英社プロダクション
|
出版年月 |
2022.3 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040551679 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Halala means welcome! : a book of Zulu words |
書名ヨミ |
HALALA MEANS WELCOME! : A BOOK OF ZULU WORDS |
著者名 |
Ken Wilson-Max/文・絵
|
著者名ヨミ |
KEN WILSON-MAX |
出版者 |
David Bennett Books
|
出版年月 |
1998 |
ページ数・枚数 |
1冊 |
大きさ・形態 |
33cm |
ISBN |
1856022560 |
内容紹介 |
チディとマイケルは、南アフリカという国に住んでいます。ふたりは友だちで、南アフリカのことば、ズールー語を話せます。ふたりの一日のようすと、ズールー語がどんなことばなのかをみてみましょう。マイケルはチディのインドル(ズールー語で「家」のことです)に遊びにいきました。「サワボナ(こんにちは)、チディ」「ハララ!(ようこそ)マイケル」ふたりはあいさつしました。チディのウマーマ(お母さん)がイシッツァ(お料理)とウビーシ(ミルク)を出してくれました。遊び終えたふたりはバス停にむかいました。チディが「ハムバ・カーレ!(じゃあね)」といいました。マイケルはイバーシ(バス)で家に帰りました。ここに出てくるズールー語はすぐ使えるものばかり。新しいことばを楽しみましょう!(埼玉福祉会作成) |
件名1 |
洋書-絵本-英語
|
注記 |
仮邦題: ハララ!は、ようこそという意味 : ズールー語の本 |
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
小茂根 | 0811937171 | 494.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ