検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

密教的世界と熊楠

著者名 環 栄賢/著
著者名ヨミ タマキ エイケン
出版者 春秋社
出版年月 2018.8


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050155888
書誌種別 図書
書名 密教的世界と熊楠
書名ヨミ ミッキョウテキ セカイ ト クマグス
著者名 環 栄賢/著
著者名ヨミ タマキ エイケン
出版者 春秋社
出版年月 2018.8
ページ数・枚数 449p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-393-19903-9
分類記号 160.4
内容紹介 南方熊楠の菩提寺の住職にして宗教研究者である著者が、熊楠、密教、バタイユ、ディオニューソス等をテーマに、聖性と悟りの意味を問う。「熊楠と密教学について」「日本のイタリア、熊野の聖性」など全17編を収録。
著者紹介 1947年奈良県生まれ。大正大学仏教学部中退。新義真言宗延命院第15世住職。著書に「熊野学事始め」など。
件名1 宗教



目次


内容細目

1 南方熊楠と高野山   5-24
2 熊楠と密教学について   25-64
3 霊学ブームの背景   69-73
4 「霊性」とは何だろうか   75-90
5 先祖の話   93-118
6 神と仏の復活   蘇る日本の伝統   119-141
7 大乗仏教の心   143-161
8 維摩居士の劇場空間   163-170
9 菩提心   171-196
10 地蔵菩薩考   197-222
11 塔婆とマンダラ   223-254
12 日本のイタリア、熊野の聖性   その光と影を透視する   257-273
13 ブッダとチュンダ   涅槃経典類のチュンダの食施について   275-302
14 私の実在論ノート   305-334
15 神の計画とエチカの計画   スピノザ論   335-341
16 ディオニューソスか、それともキリストか   ニーチェ論   343-395
17 生=聖の過剰性   バタイユ論   397-408

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114733555160.4//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
702.8 702.8
芸術家
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。