検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

台所に立つ子どもたち “弁当の日”からはじまる「くらしの時間」-香川・国分寺中学校の食育 シリーズ・子どもの時間 4

著者名 竹下 和男/著
著者名ヨミ タケシタ カズオ
出版者 自然食通信社
出版年月 2006.5


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610169992
書誌種別 図書
書名 台所に立つ子どもたち “弁当の日”からはじまる「くらしの時間」-香川・国分寺中学校の食育 シリーズ・子どもの時間 4
書名ヨミ ダイドコロ ニ タツ コドモタチ ベントウ ノ ヒ カラ ハジマル クラシ ノ ジカン カガワ コクブンジ チュウガッコウ ノ ショクイク シリーズ コドモ ノ ジカン 4
著者名 竹下 和男/著   香川県高松市立国分寺中学校/著
著者名ヨミ タケシタ カズオ カガワケン タカマツシリツ コクブンジ チュウガッコウ
出版者 自然食通信社
出版年月 2006.5
ページ数・枚数 177p
大きさ・形態 19cm
ISBN 4-916110-64-1
分類記号 374.97
内容紹介 競争と評価にさらされる「学びの時間」だけで子どもは育つのか。家族に会話を生み出し、子どもたちに生きる力を目覚めさせた、自分でつくる「弁当の日」の実践記録。2003年刊「“弁当の日”がやってきた」に続く2作目。
著者紹介 1949年香川県生まれ。香川大学教育学部卒業。国分寺町立国分寺中学校校長。「子育て」や「食育」について積極的に全国で講演中。著書に「“弁当の日”がやってきた」がある。
件名1 食育



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0113628602374.9//図書一般自動化書庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。