書誌情報サマリ
書名 |
千度呼べば
|
著者名 |
新川 和江/著
|
著者名ヨミ |
シンカワ カズエ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2013.9 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040294983 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
千度呼べば |
書名ヨミ |
センド ヨベバ |
著者名 |
新川 和江/著
|
著者名ヨミ |
シンカワ カズエ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数・枚数 |
141p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-10-334631-9 |
分類記号 |
911.56
|
内容紹介 |
抒情詩の豊かな可能性をひたむきに追い求め、70年になんなんとする詩業から選びぬかれた、ドラマチックな41編の恋の情景。かなわぬ恋、破れた恋の切なさ、「あのひと」への思いを鮮烈に歌いあげる。 |
著者紹介 |
1929年茨城県生まれ。詩人。「ローマの秋・その他」で室生犀星詩人賞、「ひきわり麦抄」で現代詩人賞、「はたはたと頁がめくれ…」で藤村記念歴程賞を受賞。 |
目次
内容細目
-
1 《ノヴェンバー・ステップス》の初演
尺八奏者横山勝也さんに聞く
34-59
-
横山 勝也/述
-
2 徹さんの作品は、全部「歌」
フルート奏者小泉浩さんに聞く
60-77
-
小泉 浩/述
-
3 武満さんの贈り物
ヴィオラ奏者今井信子さんに聞く
78-93
-
今井 信子/述
-
4 武満徹との映画づくり
映画監督篠田正浩さんに聞く
94-123
-
篠田 正浩/述
-
5 それは、予算がちょっと…
マネージャー宇野一朗さんに聞く
124-153
-
宇野 一朗/述
-
6 何ほどのこともなく作曲
作曲家池辺晋一郎さんに聞く
154-195
-
池辺 晋一郎/述
-
7 武満さんとぼく
指揮者岩城宏之さんに聞く
196-231
-
岩城 宏之/述
-
8 感覚を音にする人
能役者観世栄夫さんに聞く
232-257
-
観世 栄夫/述
-
9 《水の曲》の音創り
音響技術者奥山重之助さんに聞く
258-277
-
奥山 重之助/述
-
10 啞然が大事なんだ
グラフィック・デザイナー粟津潔さんに聞く
278-297
-
粟津 潔/述
-
11 「ミュージック・トゥデイ」の舞台裏
元西武美術館館長紀国憲一さんに聞く
298-317
-
紀国 憲一/述
-
12 武満さんの言葉を伝える「伝道師」
クラリネット奏者リチャード・ストルツマンさんに聞く
318-345
-
リチャード・ストルツマン/述
-
13 武満さんは文化大使、それともET?
プロデューサー ピーター・グリリさんに聞く
346-385
-
ピーター・グリリ/述
-
14 プライベート・フレンド
作曲家林光さんに聞く
386-439
-
林 光/述
-
15 言葉では説明できないこと
ピアニスト ピーター・サーキンさんに聞く
440-485
-
ピーター・サーキン/述
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114499153 | 911.56// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
高島平 | 0612807240 | 911.56// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
西台 | 0915248682 | 911.5// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
成増 | 1211788839 | 911.56// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ